朝の登校風景 その2
8時を回って、大勢の生徒が登校してきました。
みんなが大きな声であいさつすると、活気があって、やる気がわいてきます。 わかば学級の仲間は、合同うんどう会に向けて、出発しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ運動・登校指導
あいさつ運動は生徒会役員、学級代表、風紀委員、そして先生方や教育実習生も一緒に行っています。併せて、横断歩道の交通安全にも心がけています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の清掃活動
今朝は吹奏楽部員が溝掃除をしてくれました。感謝!
![]() ![]() 4日(木) 雨が上がって、あじさい祭り
あじさいが雨から水分を吸収し、今が見頃、満開です。
ぜひ、お越しいただいて、ご覧ください。 琉球朝顔も紫色がとてもきれいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年進路保護者説明会
本日は前回の4月に引き続き、進路説明会を開催いたしました。足元の悪い中、大勢の保護者の皆様にご参加いただきました。
大きく変化する公立高校の入試。そして、高校だけでなく、一人一人の夢に向かっての進路を考えていかねばなりません。 そのためにも、担任を中心とした学年のチームで、力の限り頑張って行きたいと思っています。小さなことでも、何とぞ学校と連携していただきますよう、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|