〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
6/15 太鼓鑑賞会1
6/15 太鼓鑑賞会2
6/15 太鼓鑑賞会
6/12 三年社会見学(港図書館・区民センター)1
6/12 三年社会見学(港図書館・区民センター)2
6/12 ジョン・プリティキンさん講演会(港中学校)
6/10 6年2組研究授業(算数)
6/9 YASS(八幡屋放課後学習会)始まる
6/8 4年生社会見学(柴島浄水場)1
6/8 4年社会見学2(柴島浄水場)
6/6 ゲームラリー大会4
6/6 ゲームラリー大会3
6/6 ゲームラリー大会2
6/6 校内ゲームラリー大会1
6/6(土) 校内ゲームラリー大会!
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5、6年生「春の遠足」その2
登山を開始し、ようやく五月山頂上の「日の丸展望台」に到着!
全員で登頂記念?の記念写真です♪
みんな「いい顔」してるネ♪
展望台では「あべのハルカス」「京セラドーム」を探しましたが・・・・
あいにくかすんでいて発見ならずか!(中段写真の後方が「日の丸展望台」です)
5、6年生「春の遠足」その3
昼食後は、下山。途中の登山道は、スリルのある個所も!全員元気で下山し、八幡屋に帰校しました♪
上:下山途中にはこんな「吊り橋」も!
意外と怖いです♪
下:最終の到着地には「遊具」も♪
全員で元気に遊びました♪
(それにしても元気やな!:引率者一同:談)
4/27 1・2年遠足(海遊館)1
海遊館を見学した後、お弁当を食べて、八幡屋公園でしっかり遊んで帰ってきました。
4/24 3・4年遠足(大阪万博記念公園)1
3・4年生は、万博記念公園に遠足に行きました。自然観察の後、お弁当を食べ、遊具などで遊んで帰ってきました。天候がよく少し暑いぐらいでしたが、気持ちよく過ごすことができました。
4/24 3・4年遠足(大阪万博記念公園) 2
キャラ弁です。みんな小さい弁当箱にきれいにおかずがつまっていました。
13 / 18 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:38
今年度:13158
総数:187806
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/15
和太鼓鑑賞会(2限)
6/16
YASS(放課後学習)
6/17
キッズタイム
6/18
3年環状線一周 クラブ活動 港中学校職場体験 放課後ステップアップ
6/19
4年社会見学(消防署) 2年校区体験 港中学校職場体験
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク一覧
文部科学省
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
港区役所
大阪市立港中学校
配布文書
配布文書一覧
全国学力・学習状況調査結果
平成26年度全国学力・学習状況調査結果(2)
平成26年度全国学力・学習状況調査結果(1)
全国体力・運動能力調査結果
平成26年度「全国体力・運動能力、運動習慣調査結果」(2)
平成26年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果」(1)
学校評価
平成27年度「運営に関する計画」
平成26年度「学校関係者評価報告書」
平成26年度「学校運営に関する計画・自己評価」(最終評価)
臨時休校の基準について
台風等による臨時休校の基準
感染症登校許可届
感染症の登校許可届
携帯サイト