2年生 町たんけんしんぶんづくり (6月8日)
2年生では「町たんけん」のまとめとして「新聞」づくりを行っています。
まずは、一人1枚のレポートの完成を目指します。パン屋さんでわかったこと、散髪屋さんでわかったこと・・・・・など、1つを決めてイラストも描きながらまとめていました。 その後、大きな用紙に、グループの新聞名(タイトル)をみんなで相談して決めて、マジックで書いていきます。もちろん、メンバーの名前も書きていきます。 あとは、それぞれの書いたレポートを貼っていけば完成です。 完成した新聞を読むことを楽しみにしていますね。 1年生 カスタネットでリズムよく (6月8日)
1年生の音楽の授業です。
曲に合わせて「拍」をとる(タン、タン、タン、休み など)のは、今までは手を叩いて行っていましたが、今日は「カスタネット」を利き手と反対の手のひらに付けて、「カスタネット」の音で「拍」を取っていました。 幼稚園や保育園で「カスタネット」を叩いた子も多く、リズム良く、いい調子でカスタネットで「拍」が取れていました。 授業の後半では、5人グループで、3人が歌、2人が立って手を合わせて「拍」を取ることもしていました。 2年生 講堂での体育 (6月8日)
2年生が講堂で体育をしていました。このクラスの今日の授業のメインは跳び箱でしたが、前半は、「平均台」「跳び箱」「マット運動」を順に行っていました。
跳び箱は、2段から3段で、まだ全員が飛ぶことができません。上手な子をお手本に、助走のスピード、手の付く位置などまねながら頑張っていました。 マット運動は、前転、後転、ちょっと飛込み(風?)前転と、自分のレベルで挑戦していました。 蒸し暑くなっていますが、とても元気よく運動をしていました。 あいさつ運動週間 (6月8日)
今日から12日(金)まで、1学期の「あいさつ運動週間」です。
今日、月曜日は運営委員+5・6年生の有志です。 8時15分頃より、正門および裏門にはたくさんの児童が並んでくれ、登校する児童に元気よく大きな声で「おはようございます」とあいさつをしてくれていました。 また、明日は「ユニセフ募金活動」も行います。世界中の子どもたちのために、できれば募金をお願いします。募金袋は本日、持ち帰っています。ご協力をよろしくお願いします。 あいさつ運動週間 ◇火・水曜日は3・4年生の有志+運営委員 ◇木・金曜日は1・2年生の有志+運営委員 「見守りデー」ご協力ありがとうございました (6月8日)
今日は、6月の東淀川区全域の「見守るデー」の日でした。
「見守るデー」ということあって、今日は本校の地域「見守り隊」の方々以外にも、たくさんの地域の方、PTA保護者の方、区役所や警察官など多くの方々が、子どもたちの安全登校のために、交差点や交通要所、車の飛び出しの危険な箇所に立ってくださりました。ありがとうございました。 来月は7月7日の七夕の日です。どうぞ、よろしくお願いいたします。 ※豊新地域見守り隊の方々は、学校のある日は、雨の日も、夏の暑い日も、冬の寒い日も7時すぎより周辺を巡回し、その後、自分の担当する場所で、子どもたちの登校時間が終わるころまで、ボランティアで子どもたちの見守り活動をしてくださっています。よって、下校の時間帯には、お仕事や用事などで立てない場合もあります。できましたら、保護者や地域の方々で、時間があるときにはご協力をお願いしたいと思います。 ※豊新地域見守り隊の隊員を募集しています。毎朝でなくてもかまいません。活動にご興味のある方は、本校の教頭までご連絡ください。 電話 6237−5591 |
|