配布文書追加

配布文書に、1年学年だより(6月号)を追加しました。

教科書展示会を開催しています。アンケートにご協力ください!

 現在、平成28年度から大阪市内の中学校で使用する教科書を決定する(採択)ための作業が大阪市教育委員会で進められています。
 採択にあたっては、保護者や学校協議会委員、市民の方々のご意見をアンケートにより集約し、皆さまのご意見も参考に決定されます。
 つきましては、区役所や地域図書館など市内32か所の教科書センターで教科書を展示し、アンケートを受け付けておりますので、是非ともご協力いただきますようお願いします。

【教科書展示会場の展示期間・場所URL】
  http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000310...

全校集会 実施!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日、最近の全校集会は8時25分前にはスタートしています。特に1年生は8時15分ごろにはほぼ全員が運動場に、その影響か2・3年生も早く集合するようになってきました。校長先生からは、言葉の力についてのお話がありました。中国の言葉で「屠龍技」で「とりゅうのぎ」と読みます。この言葉は東京消防庁ハイパーレスキュー第六方面本部に飾られているそうです。この言葉の意味と行動で、街の安全を守っていると。さてその意味は、花中の生徒は知っていますので、聞いてみてください。その後、各種委員会から6月の目標が報告されました。

※ 週初めは、生徒会のあいさつ運動です。朝から、風紀委員と一緒になり「おはよう」が響き渡っています。

花乃井ほっとニュース第48号

 明日、6月15日(月)に「花乃井ほっとニュース第48号」を配布いたします。
 去る5月26日に行われた「第1回進路説明会」で説明した平成28年度府立高等学校入試制度が大きく変更されること、6月1日(月)から本校の卒業生3名が3週間の教育実習に来ていること、6月2日(火)に2年生学年清掃と西区キレイ西隊が合同で地域清掃をしたこと、6月11日(木)最高の体育大会を掲載しています。

花乃井ほっとニュースをもっと大きく見るにはここをクリック
      ↓
ほっとニュース第48号
画像1 画像1

☆修学旅行ペーロンの動画☆

 今回の体育大会で「頑張るときはいつも今」を合言葉に、クラス・学年の絆をさらに深めた3年生たちですが、修学旅行中に、最高の舞台で、最高の仲間とともに、最高のパフォーマンスをしたペーロンの動画を掲載します!

ペーロンの動画はここをクリック
     ↓
修学旅行ペーロン1(スタートの様子)
修学旅行ペーロン(レースの様子)

情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30