11月(霜月)秋麗:日が落ちるのが早くなってきました!外で遊ぶ時は、いつもより早く家に帰りましょう!手洗い・うがいを忘れずに!
TOP

1年生もアジサイを・・・ (6月8日)

1年生の図工の様子です。

このクラスでは、画用紙を4つに折って、角をはさみで切り取り、それを開いて「アジサイの花の型」として、パスの色を指を使って塗りこんでいき、とてもいい感じのアジサイの花を描いていました。

子どもたちは、きれいに仕上がっていく絵に、指の痛いのもなんのその、がんばって指先に力を入れて作業を続けていました。

今後は、葉っぱやかたつむりなんかも登場してくるのでしょうか?
完成を楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (6月8日)

今日の給食メニューは、
 ・豚肉のゴマ味噌焼き
 ・すまし汁
 ・のりの佃煮
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

今日は5年生の様子です。

豚肉の味付けは、練りごま、砂糖、しょうゆ、赤味噌でされており、とっても風味がよく、ご飯のおかずに最高でした。

また、ノリの佃煮も給食室特製です。給食調理人さんが手ひまかけて作ってくださった佃煮は子どもたちにも大人気です。たくさんご飯が食べられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町たんけんしんぶんづくり (6月8日)

2年生では「町たんけん」のまとめとして「新聞」づくりを行っています。

まずは、一人1枚のレポートの完成を目指します。パン屋さんでわかったこと、散髪屋さんでわかったこと・・・・・など、1つを決めてイラストも描きながらまとめていました。

その後、大きな用紙に、グループの新聞名(タイトル)をみんなで相談して決めて、マジックで書いていきます。もちろん、メンバーの名前も書きていきます。
あとは、それぞれの書いたレポートを貼っていけば完成です。

完成した新聞を読むことを楽しみにしていますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 カスタネットでリズムよく (6月8日)

1年生の音楽の授業です。
曲に合わせて「拍」をとる(タン、タン、タン、休み など)のは、今までは手を叩いて行っていましたが、今日は「カスタネット」を利き手と反対の手のひらに付けて、「カスタネット」の音で「拍」を取っていました。

幼稚園や保育園で「カスタネット」を叩いた子も多く、リズム良く、いい調子でカスタネットで「拍」が取れていました。

授業の後半では、5人グループで、3人が歌、2人が立って手を合わせて「拍」を取ることもしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 講堂での体育 (6月8日)

2年生が講堂で体育をしていました。このクラスの今日の授業のメインは跳び箱でしたが、前半は、「平均台」「跳び箱」「マット運動」を順に行っていました。

跳び箱は、2段から3段で、まだ全員が飛ぶことができません。上手な子をお手本に、助走のスピード、手の付く位置などまねながら頑張っていました。

マット運動は、前転、後転、ちょっと飛込み(風?)前転と、自分のレベルで挑戦していました。

蒸し暑くなっていますが、とても元気よく運動をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/17 着衣水泳5年
6/19 豊新フェスティバル準備
6/20 土曜授業(豊新フェスティバル)
6/23 クラブ活動