学校へお越しの際は、保護者証を必ずお持ちいただきますようお願いします。提示がない場合にはお入りいただくことができません。ご協力よろしくお願いします。

おしらせ

 学校だより6月号の「期末個人懇談会」のお知らせの中で7月9(木)・10(金)・11(月)・12(火)日とありますが、9(木)・10(金)・13(月)・14(火)日のあやまりです。東中浜地域の全家庭に回覧される学校だよりは訂正してあります。

6月2日(火)4年「浄水場の見学」3

 外に出ると、浄水場の庭に水道の仕組みを模した遊具が設置してあり、遊びながら学ぶことができるようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(火)4年「浄水場の見学」2

 浄水場の方の説明もとてもわかりやすく、うなづきながら聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(火)4年「浄水場の見学」1

 社会科の学習です。守口市の庭窪浄水場に行きました。取水・浄水や送配水のしごと、安全で高品質な水の送水、府民の「くらし」と「産業」を支えているようすを学習してきました。実験や見学を通して、詳しくわかりやすく教えていただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(火)あいさつのポスター

 毎年5年生が作るあいさつ運動のポスター。今年も学校の周りにはりだされました。子どもたちが工夫した言葉と絵。町の人たちにもあいさつの大切さを知らせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30