本サイトの掲載内容(画像、文章等)の一部及び全てについて、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
3週間お疲れさまでした
立派な美術の先生になってくださいね
次回の開催は期末テスト1日目の24日(水)です
しっかり準備してください
体育大会23
体育大会22
体育大会21
体育大会20
体育大会19
体育大会18
体育大会17
体育大会16
体育大会
体育大会14
体育大会13
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
修学旅行1日目その5
あいにくの雨の中、現地のボランティアガイドの方から沖縄戦の話しや、平和の大切さ、命の大切さについてお話しを聞かせていただき、ガマ体験をしました。
修学旅行1日目その4
沖縄は雨が強く降っていて蒸し暑い天気です。ひめゆりの塔、ひめゆり平和祈念資料館の見学を終えて、バスに乗ってガマに向かいます。
修学旅行1日目その3
約15分遅れて伊丹空港を離陸しました。機体が加速されると悲鳴が上がり、離陸すると歓声と拍手が起こりました。高度1万1000mの上空なので窓の外は晴れていますが、下は厚い雲に覆われています。
12時30分頃から機体が少し揺れ始めました。13時10分頃から那覇空港に着陸するために徐々に高度を下げ始めました。梅雨前線の雲の中を通過するため窓の外は真っ白になり、機体はさほど揺れることなく13時25分、無事に那覇空港に着陸し再び拍手が起こりました。窓の外は雨が降っています。
修学旅行1日目その2
伊丹空港についてから約1時間で、ようやく飛行機に乗り込みました。間もなく離陸します。
修学旅行1日目その1
おはようございます。体育館で出発式をして予定通り学校を出発しました。大阪は晴れていますが、沖縄は雨模様です。現地につく頃には雨が上がってくれることを願っています。早朝よりお見送りに来ていただいた保護者の皆さま、PTA役員皆さまありがとうございました。
18 / 31 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:110
今年度:41707
総数:539107
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/20
土曜授業(1、2限 1年人権講演会、 2年授業、3年出前授業、3限学) 進路説明会
6/22
全校集会、生徒議会 避難訓練(6限) 234561
6/24
期末テスト 理・英・音(2,3年)
期末テスト 理・英・音(2・3年)
6/25
期末テスト 社・数・美(2年)・技家(3年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
行事予定(Googleカレンダー)
☆カレンダー☆確定版は月末配布の行事予定でご確認ください
進路情報
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ
2025年度大阪府公立高等学校等ガイド
公立高等学校入学者選抜について
大阪府オンライン出願
府立高等学校の授業料と就学支援金について
大阪私立高校一覧
2025年度DREAM2025(大阪府私立高等学校ガイド)
私立高校生等に対する授業料等の支援について
大阪府高等専修学校等について
2025年度高等専修学校ってなんだろう
校区小学校
井高野小学校HP
東井高野小学校HP
大阪市教育委員会
大阪市立学校園一覧
「大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜」
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市で教員になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
東淀川区役所
平和啓発冊子 「戦後70年 わたしの東淀川遺産」が完成しました
大阪府
大阪の子どもを守るネット対策事業
外部リンク
子どもの読書キャンペーン‐きみに贈りたい1冊‐
こども家庭庁こども向けHP
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
体育大会のお知らせ
土曜授業のご案内
体育大会のご案内
スマホサミットの報告
いた中だより
いた中だより6月号
学校評価
校長経営戦略予算
平成27年度運営に関する計画
平成26年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」
平成26年度英語能力判定テスト
進路情報
進路だよりNO.1
ほけんだより
ほけんだより5月号
生活指導部通信
生活指導部通信6月18日号
生活指導部通信6月1日号
生活指導部通信5月18日号
生活指導部通信5月11日号
生活指導部通信4月27日号
携帯サイト