学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

雨の日こそ読書のチャンス!

 図書室の前に掲示されていました。いいキャッチフレーズです。外で遊べない時は、じっくり読書の世界にひたってください。

 朝の読書でも子どもたちは静かに読書をしています。先生も読んでいます。落ち着いた心地よい時間が流れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体重測定(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月8日、今日は三年生の体重測定をしました。

測定前に熱中症についてのお話がありました。

みんな外で元気よく遊んでいるので、毎日水筒やタオルをもたせていただきますよう、お願いします。


6年 保健指導

 6年生も体重測定が終わり、熱中症の保健指導を行っていただきました。

 こまめに水分を取ること、のどが渇く前に水分補給をすることを意識したいと思います。



画像1 画像1 画像2 画像2

旗が完成しました。

 6年生が作製していた旗が完成しました。6年生のめあて「一日一日を大切に」が大きく入っています。6年生の掲示板にはっています。
画像1 画像1

米作り ☆5年生☆

画像1 画像1
月曜日、5年生は待ちに待った田植えを行いました。
代かきをして、バケツの田んぼを平たくならして、いざ田植え。お互いに支え合って協力して成長できるように、5本ずつ束ねて植えました。5年生もお互いに協力して、成長してきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/20 土曜授業
6/22 手洗い週間(〜26日) 
6/23 社会見学(6年) 
6/25 ハッピーたんけん お話会(6年) クラブ活動
6/26 口座振替日(児童費) プール水質検査