年末年始です!年末には1年の振り返りをし、年始には1年の新しい目標を立てましょう!

3年 町たんけん 地図コンテスト(5/18)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
町たんけんの後、前回と同じく地図コンテストを開催しました。
グループで協力して見やすい地図になるように色を塗りました。2回目ということもあって、話し合いもスムーズに進み、前回より見やすい地図になっていました。
次回から、みんなで協力して一つの大きな地図を作っていきます!

3年 町たんけんに行きました(5/18)

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間目、町たんけんに行きました。
2つのグループに分かれて、生江の町を歩きました。今回は2回目なので、子どもたちも白地図への記入が慣れてきて、前回よりもたくさん書けていました。

「ここ、○○や!」「こんなところに○○があるんやぁ」
知っているところもあり、知らないところもあり、生江の町をさらに知ることができました。


2年 町探検1回目 5/18

今日は待ちに待った第1回目の町探検でした。
一丁目、二丁目、三丁目の3グループに分かれて出発!
普段の登下校でよく見かけるものやお店の他に、
新しい発見もたくさんあったようで、とても楽しそうな子どもたち。
「ここぼくの家やで!」「ここでご飯食べたことある!」と、
たくさん教えてくれましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 学級目標を振り返ろう 5/15

画像1 画像1 画像2 画像2
学級がスタートして1か月たちました。4月に決めた学級目標について、振り返りました。

5年生の学級目標は「ほかの学年がまねしたくなるようないいクラス」です。

このようなクラスになるために、5つの約束を決めていました。
1元気
2仲良し
3協力
4思いやり
5チャレンジです。
この5つについて、できていることやもうちょっと改善した方がいい点について、話し合いました。

まず、自分たちができていることを、できるだけたくさん挙げました。

休み時間元気に遊ぶ
あいさつを元気にする
男女一緒に遊ぶ
みんなで協力して問題を考える
誰かが泣いていたりするとなぐさめる。
一つ一つに一生懸命
けんかが少ない
いじめがない
自分ができていないことに何度もチャレンジする
いっぱいほめている。
掃除を協力してやる
人の気持ちを考えて遊ぶ
一人ぼっちの人がいない
ほとんど休まない
けんかをしている人がいたら両方の意見を聞いてあげる
よく発言する
拍手の音がおおきい
みんな明るい
できなかったときなぐさめる
わからないことがあればやさしく教えてあげる
けがをした人を保健室まで連れていく

たくさんできるていることがあって、すごいですね。

本当に優しい子たちだと思いますし、サッカーバレーボール、百人一首などで、男女も仲よく遊んでいます。とてもいいことだなぁと思っています。

5月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です。
5年生のあいさつはすごいですよ。
教室ではびっくりするくらい元気がいいです。
他の学年の友達や先生、お家や地域の方にも自分からどんどん進んで気持ちのよいあいさつができるように、がんばっていきます。

5年 教育実習の先生がきました。 5/18

画像1 画像1
教育実習の先生がやってきました。
今日から4週間、5年生を中心に、いっしょに学校生活を送ります。

先生の自己紹介の後、子どもたちからの質問タイムにしました。
質問が、どんどん出てきました。

次は自分たちの自己紹介です。じゃんけんしようという子もいましたが、自分から即座に立候補して次の人がつぎつぎと自己紹介していきました。やる気があって、とってもいい!

第2弾を募集したら、残り全員がザッと手を挙げました。

あっという間に自己紹介が終わりました。すごいことです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/23 ウリナラ
6/24 3年環状線一周
6/25 6年大宮中出前授業
クラブ
6/26 C−NET
着衣泳(低・中)