給食(6/19)
6月19日(金)の献立は「ハヤシライス・キャベツのゆずドレッシング・さくらんぼ・牛乳」でした。ハヤシライスは手作りのブラウンルウを使った子どもに人気の献立でした。また、星形のにんじんが入った楽しみのある献立でもありました。それにさっぱりとした味つけのキャベツのサラダと年に一回登場の旬のさくらんぼがつきました。今回のさくらんぼは山形県で収穫されたものでした。
【学校日記】 2015-06-20 11:50 up!
【5年】田植えをしたよ(6/19)
先日、5年生で田植えをしました。体操服に着替え、裸足になって田んぼに入りました。田んぼに入るのは今回で2回目。歩き方も慣れた様子で手際よく植えることができました。
これからしばらく、水を枯らさないように気をつけてみんなで育てていきます。
秋の収穫が楽しみです!
【学校日記】 2015-06-19 12:34 up!
給食(6/18)
6月18日(木)の献立は「豚肉の甘辛焼き・みそ汁・もやしのごま酢あえ・ごはん・牛乳」でした。ごはんのすすむ味つけの豚肉と旬のかぼちゃ、うすあげ、わかめ、えのきたけの入ったみそ汁、これにごまの風味をきかせたもやしの酢あえがつきました。
【学校日記】 2015-06-19 07:38 up!
給食(6/17)
6月17日(水)の献立は「鶏肉と野菜のスープ煮・カレーソテー・ミックスフルーツ(缶)・ライ麦パン・牛乳」でした。たまねぎとにんじんの甘みが出たスープ煮と暑い時、食欲が進むようにとカレー味に仕上げた豚肉ともやしとピーマンのソテーに子どもたちが好きなミックスフルーツ(缶)がつきました。カレー味のソテーは食が進んだのかおいしかったとの声が聞かれました。
【学校日記】 2015-06-18 09:34 up!
給食(6/16)
6月16日(火)の献立は「マーボーはるさめ・チンゲンサイとコーンの甘酢あえ・びわ・ごはん・牛乳」でした。マーボーはるさめはトウバンジャンで少し辛みをきかせたごはんのすすむ献立でした。子どもたちにも好評でごはんと一緒にどんぶりのように食べている子どももいました。それに今が旬のびわが出ました。給食では年に一回の登場となります。
【学校日記】 2015-06-17 07:41 up!