6月12日 5,6年生 体育科「組体操」 その2
自分たちのタイミングで完成させるのは比較的できるのですが、笛に合わせたり、みんなでそろえるたりするのは、とても難しいのです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日 ミュージックシェアリング その1
6月9日世界的なバイオリニスト五嶋みどりさんが主宰するミュージックシェアリング というボランティア団体が来校し、訪問コンサートを実施してくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日 ミュージックシェアリング その2
本来4,5,6年生対象だったのですが、1年から3年の教室にチェロ、ビオラ、バイオリンの演奏に来て素敵な演奏をしてくれました。子どもたちは「本物」の演奏に目を輝かせていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月10日 児童集会「先生からにげろ!」 その1
6月10日 児童集会でおにごっこ「先生からにげろ」をしました。全校児童が、先生から逃げるおにごっこです。(こどもたちは、先生たちをハンターだと思って逃げていました)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月10日 児童集会「先生からにげろ!」 その2
つかまった子どもたちは、線の外に行かなければいけません。増えオニではないので、200人以上を相手に先生たちも悪戦苦闘でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |