期末テストは6月26日(水)〜28日(金)の3日間です。しっかり準備をしておきましょう。

6月22日(月)の連絡

6月22日(月)は、全校集会から始まります。遅刻をしないように、いつもより早く家を出てください。
授業は「木曜日の時間割」で行います。忘れ物がないように準備をしてください。

自主学習会

画像1 画像1
6月19日(金)、放課後に自主学習会が行われました。
自主学習会は、今週水曜日からスタートし、今日で3日目です。
今日は、40名を超える生徒の参加がありました。参加した生徒は、とてもがんばっていました。
明日からの土曜日・日曜日も、上手に時間を使い、計画的にテストに向けた学習を進めてください。
〜学校元気アップ地域本部事業〜

教育実習生の授業

画像1 画像1
2年生の社会「中国・四国方面」です。子どもたちとの掛け合いがとっても楽しい授業になりました。

教育実習研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の体育です。高飛びではベリロールに挑戦しました。実習生の見本に大きな拍手が送られてました。
女子は幅跳びにチャレンジです。上手く踏み切り板に足を合わせて遠くに飛ぶのに苦戦しています。

2年目研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の家庭科「幼児食〜パンとスープ〜」の事後授業です。
「もし、自分が親になって子どもが食物アレルギーだったらどうする?」から始まりました。小麦粉に代わる他の食品に興味深々でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30