6月19日 クラブ活動
昨日の木曜日はクラブ活動の日です。
今回は「科学クラブ」に入ってみました。 スライムのようなものをつくる実験です。 少し硬くなってしまって 巨大なスーパーボールみたいになってしまった。 でもこれはこれで、弾力性があって なかなかの物体が完成しました。 失敗は成功のもと 次回はもっと上手にできるといいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月19日 児童集会
昨日の木曜日は児童集会の日です。
昨日はみんなで「すずめがサンバ」を歌い 集会委員がゲームをしました。 みんなの元気な声が講堂いっぱいに 広がっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月16日 雨![]() ![]() 「雨」 こやま峰子 うけとめた大地 芽が出て 葉が出て 花が咲く きっといのちのおかあさん なかなか深みがある詩です。 憂鬱な雨も 少し好きになるかも知れませんね。 6月16日 本日の給食![]() ![]() りんご(缶)、米飯、牛乳です。 カレーライスではなく、今日はカレー丼です。 カレーを和風だしで溶いて作ったものとのこと。 ライスでも丼でも みんなカレーは大好きですね ごちそうさまでした。 6月13日 土曜授業 参観・ふれあい清掃
本日は土曜授業を実施しました。
1時限目は参観、2時限目はふれあい清掃に 土曜日の多用の中、多数の保護者の方、ご参加いただきまして本当にありがとうございました。 お蔭様で子どもたちも一生懸命授業に取り組めただけでなく、一緒に清掃活動をしていただいたことで、学校も本庄公園もきれいになりました。 心より御礼申し上げます。 児童のみなさんも土曜日の登校 お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|