作品展、学習参観は11月29日(土)に行います。作品展は、27日(木)28日(金)も実施しておりますので、ご来校お待ちしております。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
えびフライカレーライス・カリフラワーのピクルス・豆こんぶ・牛乳

今日は、いつも大好評のカレーライスの上にエビフライが乗りました。
朝から子どもたちは「今日の給食、えびフライカレー♪」ととても楽しみにしていました。
サクサクの衣のえびフライの乗ったカレーライスは、格別のおいしさでした。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
黒糖パン・牛乳・豚肉と野菜のスープ煮・変わりピザ・みかん

今日の変わりピザには“乳なしチーズ”を使用し、乳アレルギーのある児童も食べられるピザでした。
大阪市では、献立の工夫、使用食材の変更などで、食物アレルギーのある児童も食べることのできる献立を増やしていっています。

5年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は調理実習で、鍋での炊飯とみそ汁作りを行いました。
ガラス鍋で炊くので、お米が吸水し、米の粒がふっくらと炊きあがっていく様子がよく観察できました。
みそ汁は、にぼしの頭とはらわたを取り、にぼし出汁をとるところからしました。
味見をしながらみそ汁の味を決め、炊き立てご飯といっしょにいただきました。
どの班も、できたて炊き立てのおいしさに笑みがこぼれていました。
ぜひ、ご家庭でもご飯とみそ汁作りを任せてみてください!

2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月27日〜29日の作品展にむけて、2年生は「世界で一つだけのわたしのぼうし」のテーマで、図工に取り組んでいました。
形はどうしようかな、飾り付けはどんな風にしようかな、お友だちのあのぼうしも素敵だな、とワクワクしながら作り進めています。
世界で一つだけの素敵なぼうしが完成間近です。
ぜひ、作品展を楽しみにしていてください。

ついに発送しました〜“届けよう服のチカラ”プロジェクト〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が1学期から取り組んできた“届けよう服のチカラプロジェクト”で集めた洋服が、ついに発送の日を迎えました。
保護者の方、地域の方の思いもたくさんつまった40箱にもおよぶたくさんの服が、まずはユニクロの倉庫へ運ばれ、そこからいよいよ難民の方へ届けられる予定です。
この服が、難民の方の希望やチカラのなることを願っています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/26 4年社会見学 C-NET 銀行口座振替日(4,5年)
11/27 作品展
11/28 作品展
11/29 土曜授業「作品展・学習参観」