★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

給食(6/22)

 今日の給食は、和風カレー丼、もずくとオクラのとろり汁、りんごの缶づめ、牛乳です。

 「もずく」は、日本沿岸に広く分布し、春から夏にかけてよく育ちます。

 給食では、太くてやわらかな食感が特徴の、沖縄もずくを使用しています。

 もずくは、大きい海藻に巻き付いているため、「藻屑(もくず)」や「藻(も)つく」などと言われていたことから、「もずく」と言われるようになりました。
画像1 画像1

収穫を待つ恵みの声が今日も教室に響き渡ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初収穫から1か月ほどが経過しています。
昨年度のこの時期に比べても、「きゅうり」、「なすび」、「オクラ」そして「ミニトマト」と、たくさんの野菜がしっかり実って収穫することが出来ているようです。

梅雨のたくさんの「雨」、梅雨の休みにちょこっと顔を出す太陽の恵みの「光」とたくさんの野菜を待つ子どもたちの雑草を抜く作業の活躍で、野菜もたくましく育っています。

野菜たちも「いつも見守ってくれてありがとう。」と言ってくれるようです。

ゲストティーチャー ありごとうございました<m(__)m>

画像1 画像1
こんにちは。

6月18日(木)に、ゲストティーチャーの2名にお越し頂き、子どもたちに性・生教育についてお話をして頂きました。

子どもたちは、真剣な眼差しで最後まで話を聞いていました。

子どもたちの更なる心の成長を願っています(=^・^=)
画像2 画像2

給食(6/19)

 今日の給食は、ハヤシライス、キャベツのゆずドレッシング、さくらんぼ、牛乳です。

 「さくらんぼ」は、5月上旬に白い花が咲き、6〜7月に実がなります。

 雨に濡れると実が割れてしまうので、この時期に雨の少ない山形県などで、多く栽培されています。

 糖質の他に、カリウムやカロテン、鉄分などが多く含まれています!

画像1 画像1

社会見学 in 津守下水処理場

画像1 画像1
 6月18日(木)、社会科の「わたしたちのくらしと水」の学習で、津守下水処理場に行ってきました。甲子園球場の4倍の広さの敷地で、施設内すべては回ることができませんでしたが、建物の屋上から見る景色に驚いていました。
 下水処理場では、みんなが使った水をきれいにすること、そして、雨水が道路にあふれないように管理していることを学びました。また、『水は大切な資源である』ということを学習し、節水に心がけることにも気づくことができました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/23 クラブ活動
6/24 プール開き
6/25 保育所一日参観
6/26 C-net