NTT ドコモレッドハリケーンズ来校5年生の児童は、昨年タグラグビーを体育の学習で行ったこともあり、興味津々で話を聞いていました。 実際に、パスやタックル、すり抜けなどをプロのアスリートに教えてもらいながら体験し、とても楽しそうでした。 最後には、プロの選手によるデモンストレーションで、パスの遠投や、タワーを立ててのパスキャッチなどのスーパープレーを見せていただき、子どもたちから大歓声があがりました。 授業の後には、サインもいただき、子どもたちも大満足の1時間でした。 NTT ドコモレッドハリケーンズのみなさん、ありがとうございました。 ごみのゆくえと水について調べよう6月1日には、ごみ体験学習をしました。パッカー車にごみを入れたり、ごみ分別クイズに挑戦したりと楽しくごみのゆくえについて学びました。 6月9日には、柴島浄水場へ社会見学に出かけました。青い水を活性炭の層でろ過すると透明になる実験では、においも汚れもとれた水にみんな驚いていました。また、雨も上がり、広い浄水場内の見学も予定通りすることができました。 体験学習を通してわかったことは、新聞にまとめています。 5月27・28日 調理実習ゆで卵とゆで野菜。調理方法は簡単でも子どもたちにとっては初めての経験なので緊張している様子でした。 どのクラスも班のなかまと協力しながら美味しい料理を作りました。 残さずしっかりいただきました。 町探検に行きました。北田辺の町の中をいろいろ見学したり、お話を聞かせてもらったりしました。 「消防車の中って大きいな。」 「おまわりさんは、いろいろなものを持っているんだね。」 「デイサービスでこんな楽しいゲームもするんだな。」 「おいしそうなくだものをいっぱい見つけたよ。」 「ふたば幼稚園にはかわいいインコがいたよ。」 「北田辺保育園の子どもたちが楽しそうにどろんこ遊びをしていたよ。」 「お寺のかねの音を初めて聞きました。」 「お客さんがいっぱいいて、郵便局の人たちはとても忙しそうでした。」 子どもたちはたくさん発見して、とても満足した表情で学校に帰ってきました。 救急救命講習会救急救命の体験談や心肺蘇生法の説明のDVDを見ました。 その後に東住吉消防署のみなさんから指導を受けながら、実際に心肺蘇生法やAEDの使用方法を体験しました。 説明の中で、誰かではなく、勇気を持って救命を行い、周りにいる人は、率先して手伝えるように心がけて欲しいとお話がありました。 いざという時にすぐに動けるように今後も毎年実施していきます。 |