「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

築港キャンドルナイト 下描き 本番!

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎年変わるキャンドルナイトの構図。今年は、、、。


準備に築港中学校の生徒が参加しました。生徒の力で地域に貢献。

築港キャンドルナイト 準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月21日(日)午後6時前から赤煉瓦倉庫で今年のキャンドルナイトの準備が始まりました。キャンドルで描かれる模様は毎年違います。この準備に築港中の1,2年生の生徒もたくさん参加しました。さて、今年はどんな模様になるのでしょう。

 今年天保山みなアート会の徳山理沙さんが事前に全校分の築港キャンドルナイトのチラシを持ってきてくださいました。

3000人の吹奏楽 大阪市立中学校合同バンド(その4)

いよいよクライマックスは「マツケンサンバ」です。
出場校は、築港中学校、城東中学校、文の里中学校、阿倍野中学校、緑中学校、鯰江中学校、生野中学校、難波中学校、墨江丘中学校、新東淀中学校、真住中学校、三国中学校、淀中学校、花乃井中学校、今津中学校でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3000人の吹奏楽 大阪市立中学校合同バンド(その3)

3曲目は、「宇宙戦艦ヤマト」より序曲とメインテーマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3000人の吹奏楽 大阪市立中学校合同バンド(その2)

続いては「恋のバカンス」です。
中学生の演奏でドームが盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/24 教育相談          45分×6限
6/25 教育相談          45分×6限
6/26 ケータイ安全教室      清掃点検          教育相談          市人教全体会              45分×6限
6/27 市人教分科会
6/29 期末テスト
6/30 期末テスト