TOP

5年 算数科

5年 算数科で小数のかけ算を学習します。かける数が、小数になると答えはどうなるのでしょうか?3教室に分かれて、児童は、問題に集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数科・理科

6年の算数科は、+−×÷、( )の計算の規則について学習しています。また、理科では、身体についての学習で「吐く息と吸う息」の成分の違いについて、気体検知器を使って調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 運動会の思い出を作文に

 運動会が終わり、その思い出を各学年それぞれの形で振り返り、次の学習へと生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日 運動会フォトギャラリー

 6月7日(日)運動会に多くの方のご観覧をいただき、ありがとうございました。一端ではありますが、その様子をフォトギャラリーでお楽しみください。
 1・2年演技「元気いっぱいウィーアー!!」
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 団体競技「綱取物語」

5年の団体競技「綱取物語」は、5本の綱を自陣まで引き込み合います。取られたらすぐに他の味方の応援に駆けつけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/26 4年研究授業 討議会