TOP

4年鶴見清掃工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が社会科の学習で鶴見清掃工場の見学に行きました。生活すると必ずごみが出てきます。そのごみの処理について清掃工場の見学を通して学習しました。ごみピットの大きさにびっくり、ごみを持ち上げるクレーンの大きさにびっくりしていました。

3年校外学習(環状線一周)

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科の学習で大阪市の特徴を調べるために環状線に乗って建物の様子や土地の使われ方について調べました。環状線の中では熱心に車窓から町の様子を見学していました。梅田スカイビルの空中庭園からは大阪市の北側を一望でき、いい社会見学になりました。

清掃ボランティアのみなさん

画像1 画像1 画像2 画像2
本年度から地域の方にボランティアで学校の清掃活動に参加していただいています。早速取り掛かっていただいた所は、とてもきれいになりました。児童と一緒に清掃をしていただくことで、清掃活動について多くのことを学んでほしいと思っています。

5年田植え体験

画像1 画像1 画像2 画像2
本校には稲作用の田があります。毎年5年生が社会などの学習の一環で地域の方に指導を受けて田植えをしています。子どもたちは慣れない田の中にはいり田植えをしました。秋にはきっと実り多い稲穂がみられることでしょう。

2年生町探検

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が生活科の学習の一環で町探検に出かけました。普段見慣れた町のお店や神社、寺院、交番などを見学しました。見学先では丁寧な言葉遣いで質問し、しっかりお話を聞くことができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/25 クラブ活動
6/26 銀行振替日
6/27 土曜授業(地域防災)