TOP

体験学習(パッカー車の見学)

画像1 画像1 画像2 画像2
大阪市環境局の方に来ていただき社会科の学習の一環でパッカー車の見学をしました。パッカー車のごみドラムを実際に動かしたり、車内を見学したりとごみの運ばれ方に関心を持って学習できました。最後に図書室でごみのゆくえについてビデオを見て学習しました。

歯の染め出し

画像1 画像1
虫歯の原因となる歯垢を染め出して正しい歯の磨き方の学習をすべての学年で行っています。今回は4年生です。しっかり磨いたつもりでも、歯垢がついていることにびっくりしていました。丁寧に歯磨きをする習慣がついてほしいと願っています。

学校便り6月号・校長室だより6月号を掲載しました

修学旅行6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
伊勢・志摩方面に6年生が修学旅行にいきました。初日は暑さをあまり感じませんでしたが、スペイン村に到着すると小雨がパラパラ。でも普段の行いがよかったのかすぐにやみました。宿舎での夕食はバイキングスタイルでした。夜は鳥羽水族館の方に来ていただき生き物について学習しました。

栄養指導1・2・3・4年

画像1 画像1 画像2 画像2
城東区内小学校の栄養教諭の先生に来ていただき、学年に応じた栄養指導をしていただきました。栄養のバランスを考えてしっかり食べることなどを教えていただきました。楽しい学習でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/26 銀行振替日
6/27 土曜授業(地域防災)
7/2 委員会活動