新学期スタート
1学期始業式がありました。
2年生から6年生が講堂に集合
9:00から始業式
開式のことば
校長先生の話
・新しいクラスの一員となって、がんばろう。仲良くしよう。
・「あ」「ひ」「る」の力をしっかりと身につけよう。
新転任の先生の紹介
・本日配布プリントで教職員の異動を知らせています。
1学期の生活の話
生活指導の先生から
・命にかかわること
・友達について
・ルールを守ることについて
校歌・市歌斉唱
閉式のことば
その後、クラス担任の発表です。
苅小たよりの裏面に掲載しています。
組替えの発表
各クラスでの学級活動
1年生は、登校から教室で学級活動
10:30下校予定でしたが、下校のグループに分かれるのに時間がかかりました。
予定の時刻を超えての下校でした。
雨の降る中、1年生の保護者の皆様方、お迎えありがとうございました。
【できごと】 2015-04-08 12:00 up!
お知らせ
4月8日(水)
配布プリント・・苅小だより1枚、家庭訪問について1枚
給食関係4枚、家庭調査1枚、保健関係3枚
職員の異動について1枚
合計枚数 1年生は3枚 2〜6年生は11枚
ただし、学年だよりは含まれていません。
【お知らせ】 2015-04-08 10:02 up!
入学式
写真上
2年生がお祝いにのことばと歌を発表しました。
在校生代表として大きな声で出して、新1年生に歓迎のメッセージを伝えてくれました。
とても素晴らしいかったです。1年間の成長の跡が見えました。
写真下
担任の先生の紹介です。
大きな声を出して担任の先生の名前を言ってました。
明日は始業式です。学校生活にはやくとけこんでください。
たくさんのともだちを作ってください。
困ったらお兄さん、お姉さんに尋ねてください。やさしく教えてくれます。
【できごと】 2015-04-07 14:17 up!
入学式
4月7日(火)朝から雨がぽつりぽつりと降りました。
予定の時間を10分遅れで始まりました。
新1年生99名が手をつないで入場してきました。
先生の指示に従って上手に長椅子に腰掛けました。:写真上
開式のことば
国歌斉唱
学校長のお祝いのことば:写真中
PTA会長のお祝いのことば:写真下
来賓紹介
来賓あいさつ
祝電披露
2年生のお祝いのことばと歌
担任紹介
閉式のことば
*クラスごとに学級写真
【できごと】 2015-04-07 14:08 up!
入学式 準備
4月6日(月)
6年生が登校して入学式の準備をしました。廊下の掃除、トイレ掃除、講堂のシートの拭き掃除、新1年生の教室に長机を運んだり、花を講堂の前に運んだりして、・・・・等入学式の準備をしてくれました。
2年生は、西多目的室に集まって、歓迎のことばや校歌の練習をしました。明日、立派に今までの成果を見せてがんばってください。
入学式に向けて、6年生・2年生、ありがとう!!
【できごと】 2015-04-06 10:02 up!