児童集会「クイズ みんなで 考えましょう」
今朝の児童集会は、たてわり班各A,B,Cで「クイズ みんなで 考えましょう」をしました。各学年に関係する問題6問を班で協力してときました。2・3年の問題は季節にちなんだ問題が出ました。
2年生の問題 国語で習ったお話のことです。ふしか えつこという人が創ったお話の名前は、次のどれ? 1 たこちゃんぴよーん 2 たけのこ ぽん 3 たけのこ ぐん」 3年生の問題 たんぽぽには、名前があるようです。まちがっているのは、どれかな? 1 たぽんた 2 ぽこたん 3 ぽんたぽ 学校給食 一言メモ
本日の給食で、果物の「河内ばんかん」が出ました。河内の名がつくので、大阪の特産物かと思い調べてみましたらそうではありませんでした。名称は、品種が発見された熊本県熊本市河内町から「河内」とイヨカンなど晩生の柑橘類の総称である「晩柑」からつけられ、外観から和製グレープフルーツと称されています。酸っぱさと甘さが程よく、これから暑くなるこの時期にぴったりでした。
外国語(英語)活動
今年の外国語活動(英語)で、C−NET(大阪市外国人英語指導員)として、昨年度も指導いただいた、Angero Senatore(アンジェロ セナトーレ)先生に、4月22日から毎週水曜日、英語活動の支援をいただいています。とても明るく優しい人柄で、コミュニケーションが豊かで、児童は、アンジェロ先生のネイティブな英語活動を楽しんでいます。本日はその2回目になります。5・6年生の学習活動の様子をお伝えします。
運動会練習 3・4年
3・4年生が、4時間目に運動会演技の運動場デビューしました。たて・よこに並んだ隊形から変化して、トラックに沿った隊形でさらに楽しく体を動かしてダンスを楽しんでいました。
3年 音楽科
3年生は、1時間目に1組に全員が集合して、音楽科のリコーダーを学習しました。一人一人が互いの音色を聴き合う丁寧な指導で、優しく柔らかな音色が出せるようになりました。
|
|