春の全校遠足

 6月12日(金)に全校で、服部緑地に行きました。例年、秋に行っていましたが、今年度は、校舎の建て替え工事が入った関係で、全校遠足も春に実施しました。
 日程的には梅雨に入り、少しの雨なら、強硬実施を決断していたのですが、結局晴れて、暑いぐらいでした。
 6年生を中心に、班で楽しく協力して次々とオリエンテーリングの課題をやり遂げていくなかよし班の子どもたちは、みんなよくまとまっていて、頼もしく見えました。
特に、6年生が班長としてメンバーをまとめ、全員無事にゴールすることができたことが大きな成果でした。
 思いがけない暑さに、早くにお茶を飲んでしまった児童の中にはしんどくて座り込む児童もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

大運動会(春)無事終了

 今年度は校舎建て替え工事のために、運動会を5月31日(日)に実施しました。
 まだ体が慣れていないのに、日差しが強く、暑い日々が続きましたが、日々懸命に練習してまいりました。
 全体練習をしている時には、軽い熱中症で気分が悪くなる児童がいました。
 そんな状況の中で、運動会当日は、天気予報では、雨マークでした。毎日毎日天気予報を確認していると、少しずつ雨から曇り、晴れと変わってきました。
 そして、当日は雨は全く降ることなく、予定通りのプログラムで運動会を実施することができました。
 1年生、2年生はとってもかわいらしく踊れました。
 3年生、4年生は、流行の曲に合わせて、かっこよく踊りました。
 5年生、6年生は黒いTシャツに着替えて、勇ましく力強く演技ができました。 
 特に6年生はまだ夏を越えていないからか、体のできていない小柄な児童が多い中、3段塔を成功させ、全体ピラミッドも見事成功させました。
 短い期間にどの学年もすばらしい演技ができるまでよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生が弥生時代の体験をしました。

5月14日(木)6年生が学校で弥生時代の体験をしました。弥生文化博物館の方にきていただき、火おこし体験や脱穀、石包丁の体験をさせていただきました。弥生時代の人の生活と今の生活をくらべ、弥生時代の生活の大変さを実感していたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遺跡見学に行きました。6年生社会見学

5月12日(火)6年生が尼崎市立田能遺跡へ社会見学に行ってきました。雨の中の社会見学となってしまいましたが、竪穴住居や高床式倉庫の実物大の復元を見たり、資料館で展示物を見学したりと充実した学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生が環状線を一周しました。

5月8日(金)に3年生が環状線を一周して、大阪城にのぼってきました。
天気にも恵まれ、大阪城の天守閣からの眺めも素晴らしく、「通天閣がみえる!」などと楽しそうな会話もありました。環状線では、窓から見える大阪市の様子をしっかりと見学していました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31