4月11日(金)〜13日(日) 修学旅行  17日(木)全国学力学習状況調査  23日(水)部活動編成  25日(金)スマホ教室  5月12日(月)いじめ、いのちについて考える日
TOP

読書週間 始まる !

7月1日。今日から「文月」。

「文月」の由来は、7月7日の七夕に詩歌を献じたり、短冊に歌や字を書き、書道の上達を祈ったというのが定説となっているそうです。

本校でも「文に親しもう」ということで、今日から17日(金)までの約3週間にわたって「読書週間」を設けています。

「読書」をすることで、文脈から「情景」や「心情」を読み取り、創造性を働かせることによって、実体験をしたように感じ、そして脳の活性化につながります。
更に、様々な情報を得ることで知識も広がります。

この毎日の「読書の時間」を大切にしましょう。きっと成長した自分に出会えますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校関係
7/1 読書週間(〜17日まで)、45分授業、昼清掃、生徒専門委員会
7/3 校外清掃活動6限目
7/4 土曜授業、全体保護者集会
7/6 民族学級
7/7 45分授業、職員会議