期末テストは6月26日(水)〜28日(金)の3日間です。しっかり準備をしておきましょう。

商業科実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
住吉商業高校から先生が来られて、小切手・領収書の作成や封筒の宛名書きをしました。ハンコをきちんと押すのもドキドキです。小切手も使えたらいいなあ〜

ステンシル技法

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
港南造形高校から先生が来られて、絵柄を切り抜いたシートの上から絵の具をつけた筆やスポンジで叩くようにしてしあげるステンシルを教えていただきました。素敵な色が重ねられていきました。集中力アップです。

電気工事実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今宮工科高校から先生が来られて、電線を切ったり、接続したり取り付けたりしました。1つの電灯を離れた2カ所でつけたり消したりできる回路を作りました。全員成功!みんな工事士になれると太鼓判を押してもらいました。

モーターを作ろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
住吉高校から先生が来られて、クリップ、導線、単三電池、磁石だけで、モーターを作りました。どうやったら早く回るモーターが作れるのかに挑戦しました。難しいなか、とっても早いスピードで回るモーターが幾つかできて、「うわー めっちゃ回ってるやん」と褒めあっていました。

美容

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
香ヶ丘リベルタ高校から先生が来られて、ワインディング(パーマネントウエーブのロッド巻きの体験をしました。「マネキンじゃなくて、レジーナと呼んでね」とバックから4人のレジーナが登場!楽しんでロットを巻いてました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31