給食(7/2)
今日の給食は、ごはん、鶏肉のバジル焼き、カレースープ、夏野菜とベーコンのソテー、牛乳です。
今日の「夏野菜とベーコンのソテー」には、“赤ピーマン”が使われています。 赤ピーマンは、緑のピーマンが完全に熟したものです。 緑のピーマンから、さらに7週間程育てると、ようやく赤ピーマンになります。 青臭さがなく、甘みがあり、果肉はパプリカよりも薄いのが特徴です! ![]() ![]() (6年)長橋チャレンジ100〜夢ひろば編〜
6年生が、夢ひろば(図書室)のおすすめ本「紹介カード」をつくりました。一冊一冊の本のよさが伝わってきます。夢ひろばにやってきた他の学年の児童もじっくり読んでいました。きっと、たくさんの人に本を好きになってほしい思いで書いたからですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食(7/1)
今日の給食は、レーズンパン、かぼちゃのミートグラタン、スープ、オレンジ、牛乳です。
「かぼちゃのミートグラタン」は、旬のかぼちゃの甘みと、牛挽肉、豚挽肉の旨味がとてもよく合う、児童に人気のケチャップ味のグラタンです。 これに、鶏肉を主材にした、野菜たっぷりの「スープ」と、果肉がジューシーな「オレンジ」の組み合わせでした! ![]() ![]() |
|