3・4月の品格教育のテーマは「勤勉」です。春とはいえ、寒い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。かぜの予防は手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

平成27年度 第1回 学校協議会 開催のお知らせ

    今年度4月より、新年度を迎え、毎日元気よく生徒たちは

   学校生活を送っています。

    今月は3年生の修学旅行、1年生の一泊移住と続き、6月
  
   には2年生で職業体験学習が予定されています。

    日増しに気温も上がっていきますが、体調管理をしっかり

   と、中学校生活を過ごしましょう。

    学校協議会のお知らせをアップしました。

           ↓(クリック)

       学校協議会のお知らせ

生徒会新聞  「なだもん」

画像1 画像1 画像2 画像2
  生徒会新聞 「なだもん 5月」が発行されました。

  5月行事予定の黒板に生徒会からのメッセージ!!!

  たくさんの行事を学級の力で学年の力で思いっきりの

  思い出を作りましょう!!!

3年生中間テスト

画像1 画像1
        さて、これはなんでしょう・・・???


  台風6号の動向が危ぶまれ、不安もあるとは思いますが、
 3年生の中間テストが今日から始まりました。
          

  修学旅行が21日(木)~23日(土)まである関係で
 変則的な日程になりました。

  本日(12日)1、国語 2、英語 3、社会
  明日(13日)1、理科 2、数学 3、音楽(30)

  来週には、1,2年生の中間テスト、修学旅行、その翌週には、
 1年生の一泊移住と行事目白押し・・・

  一日一日有意義に過ごしましょう!!!

ウォークラリー

   5月11日(日) 9:00~新東三国地域で今年度最初の

  「ウォークラリー」が行われました。

   ウォークラリーは、地域の方々が地域の河川敷や小学校など

  みんなでゆっくり掃除をしながら歩く行事です。

   そこに、有志で集まった中学生がジュニアリーダーとして参

  加してくれました。野球部、バレーボール部や有志参加で27名。

   たくさんの生徒が参加してくれました。

   ジュニアリーダーのTシャツをそろえてもらってたくましく

  感じました。

   いろいろな地域行事に参加しましょう!!!

   
画像1 画像1
画像2 画像2

5月スタート!!!  ・・・連休も終わり・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
   5月、ゴールデンウイークも終わり日常生活が始まりました。

   家庭訪問も無事終わり、保護者のみなさまには時間をとって
  いただきありがとうございました。
   今後ともよろしくお願いします。

   今日、5月8日は修学旅行の保護者説明会が午後3時30分
  より東三国センターで開催されます。
   
   配布物は保健だより  ↓(クリック)
         保健だより 5月
   給食費の納入について ↓(クリック)
         給食費の納入について
   です。  ご覧ください。

    明日は、土曜授業です。 
    お間違えのないようよろしくお願いします。


   



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
7/2 45分授業
7/3 防犯教室(6限)、各種委員会、油引き、SC、地域懇談会
7/6 熱中症予防対策(1年)
7/8 生徒議会、職業体験報告会(5限1,2年)、PTA実行委員会