★☆★☆もうすぐ新学期!!生活リズムを整えて、新年度を迎えましょう!☆★☆★

英語で楽しく授業【4年1組】 5/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週5・6年生の外国語活動の授業をしてくださっているニーノイ先生ですが、
今日は3年生と4年生の子どもたちとも、英語で楽しく歌を歌ったり、ゲームをしたり
してくださいました。
写真は、4年生の様子です。

リズムに合わせて、colorイス取りゲームです。白熱しました!

「総合的な学習の時間」外国語活動【3年1組】5/8

画像1 画像1
「総合的な学習の時間」に外国語活動を行いました。
数字と色について学習しました。
最後にゲームを行い、音楽が止まるといすにすわります。
最後まで残るのは誰か、とてももりあがっていました。

3、4年生遠足 その4 【3,4年生】5/1

画像1 画像1
 お昼のお弁当の様子です。芝生の広場の中に木陰を見つけ、そこにみんなでシートを敷き、食べました。

3、4年生遠足 その3 【3,4年生】5/1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自然史博物館では、今まで見たこともない昆虫の標本や、大昔の生き物についての展示などを見ることができました。子どもたちは館内では静かに過ごすことができ、真剣な眼差しで様々なことの学びを得ていました。

3、4年生遠足 その2 【3,4年生】5/1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 当日は夏本番のように陽射しの強い日でした。歩くだけでも汗ばむ陽気でしたが、公園に着くやいなや、大きなすべり台やブランコなどの遊具で思いっきり遊びました。
 写真は、午後に行きました自然史博物館での様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/4 土曜授業(おいでよ港晴フェスティバル)
7/7 代表委員会
7/8 期末個人懇談会 地区集会
7/9 期末個人懇談会