学校へお越しの際は、保護者証を必ずお持ちいただきますようお願いします。提示がない場合にはお入りいただくことができません。ご協力よろしくお願いします。

6月30日(火)国語

 2年生でふろしきが教材に出てきます。実際にふろしきを目の前にして学習していました。
画像1 画像1

6月30日(火)国語

 今年度、東中浜小学校では「書く力」を身に着けることを目標に掲げています。学習で「書く」場面を大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(火)あいさつ週間

 昨日から始まった「あいさつ週間」。玄関で児童会運営委員やボランティアの人たちが登校する友だちに大きな声であいさつします。みんな「おはようございます」とあいさつしたあと、あいさつのカードを受け取ります。このカードが4枚集まると、なんと、「児童会特製ぬりえ」がもらえるのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(月)

 4年生が学習園のひょうたんを観察しました。ずいぶん葉やつるが伸びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(月)着衣泳

 プールの学習で、各学年が1時間ずつ着衣泳をしました。Tシャツやくつを履いて水の中で歩いたり、泳いだりしてどれほど動きにくいか、またおぼれた時の身の守り方について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31