第2回計算オリンピック今回はひき算の部でした。 3年生からは繰り下がりのあるひき算なので、正確に速く計算することは、たし算より難しいとも言えます。しかし、学級大会で基準タイムを突破して、たくさんの子どもたちが全校大会に出場してきました。 本番は、第1回と同じく、どの子も真剣なまなざしで問題に取り組んでいました。 視聴覚鑑賞会ディズニー映画の曲、スライド付音楽物語『ピーターと狼』、イタリアの歌曲、ドイツのポルカ、キューバのマンボなど、いろいろな音楽を演奏してくださいました。 先生を巻き込んでの演奏や、代表児童が加わっての合奏などでは、大きな拍手と歓声が上がり、みんな心から音楽を楽しんでいるようでした。 あいさつ週間代表委員会や保健委員会の子どもたちが、登校時に校門に立ち、大きな声であいさつをしています。その声にこたえる子どもたちの声も、いつもより大きくなっています。 1日の始まりを気分の良いものにし、学校全体が明るい雰囲気に包まれるよう、朝のさわやかなあいさつをこれからも大切にしていきたいと思います。 田植え体験(5年)田んぼに入る前には不安そうな表情を見せていた子も、入ってしまえば、柔らかい土の感触を楽しみながら、1本1本、苗を丁寧に植えていました。 5年生が植えた苗の育ちを見せてほしい、と申し出れば、成長の様子を観察させていただけるそうです。 秋の刈り入れまで無事に元気よく育ってほしいものです。 プール水泳6月24日(水)には、1年生が6年生と一緒に、初めて小学校のプールに入りました。 お兄さんお姉さんと一緒だと、不安や怖さも少なくなります。 6年生は、1年生がプール水泳が大好きになれるよう、優しさいっぱいでいろいろな水慣れ運動に協力してあげていました。 授業の最後に、6年生がクロールでの泳ぎ方のお手本を見せると、1年生は「速い!」「かっこいい!」と、驚きの声を上げていました。 |
|