教育実習生 「夜間学級に学ぶ」
本校には、様々な事情で学齢期に小・中学校に通えなくて、大人になってから「学び」を取り戻すために通う、平均年齢68歳の夜間学級があります。
教頭先生から概要を聞いた後、「D組」の教室で2時間、生徒さんと一緒に授業を受けました。 生徒さんから 「なぜ、先生になろうと思ったのですか?」 実習生 「自分が部活動を通じて学んできたことを伝えていきたいし、教えることが好きだからです。また、子どもが好きだからです。」 実習生から 「夜間学級に通って楽しいことは何ですか?」 生徒さん 「国語や数学など学んで、知らないことが分かるようになることが喜びです。」 とても充実した交流でした。 期末テスト(1日目)
期末テストは、1学期に学習したことを自分自身どの程度理解できているのか、どこがわかっていないのかをはっきり分からせ、点検するために行います。だから点数を取ることだけが目的ではありません。
しかし、頑張る自分がどこまでできるのか試すことは大事です。「どんな勉強方法をおこなえば点数に結びつくのか」、「学習量はどれくらい必要か」など考えながらテスト勉強に臨みましょう。 〔上の写真〕3年生の教室 〔中の写真〕2年生の教室 〔下の写真〕1年生の教室 自主学習会(2)〔学校元気アップ〕
昨日に引き続き、3年生が放課後図書室に集まりました。
今日はなんと18人。 本気モードで人数も日々増えてきています。 自主学習で結果もともなえば、元気10倍アップ! 教育実習生による研究授業
保健体育の先生になるために2週間にわたって実習を受けてこられた築山先生の研究授業を行いました。
種目は「ハードル走」です。2年生女子が対象です。 入念な準備運動・トレーニングのあと、フォーム(振り上げ足・抜き足)練習をしました。 そして、いよいよ3台のハードルを置いて30mほど走ります。 アドバイスを受けながら何度も練習していくうちに、徐々にきれいなフォームでリズミカルに「走り」「跳ぶ」ことができました。 今回の実習で学んだことを活かして、「素敵な先生」を目指してください。応援しています。 自主学習会〔学校元気アップ〕
3年生を対象に、テスト前自主学習会を図書室で行っています。
今回は6月22日(月)〜25(木)までの4日間です。 たまには、家での学習場所を変えて、気分転換をして学習することも、効果を上げる秘訣ですよ。 学校元気アップボランティアの方が見守ってくださっています。「ありがとうございます。」 |
|