☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

一年生一泊移住〜お昼ご飯〜

画像1 画像1 画像2 画像2
時間より早く、
天橋立のすぐ近く
京都府立海洋センターに到着しました

海が透き通ってる!
緑がきれい!

歓声がバスの中からあがっていました。
波の音を聞きながら
みどりの広場に集合したら
クラスでお昼ご飯

青空の下、みんなと食べるお弁当に
みんなの笑顔が全開です。

一年一泊移住から~出発~

画像1 画像1 画像2 画像2
6月29日月曜日

いよいよ待ちに待った
1年生、一泊移住が始まりました。

委員長が一泊移住の決意
(ルールや時間を守り、全員で深める学年の絆)を発表し
学年一致団結して
京都府立海洋センターに向かいます。

期末テスト2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
6月25日(木)
今日は期末テスト2日目
教室では真剣に試験問題に取り組む姿が

テストが終わった後も
元気アップの勉強会に参加する人や
先生に質問する人…

グランドには
いつもの部活で躍動する
みんなの姿はお休み

今が季節の紫陽花と
甘い香りのキンモクセイが
みんなを待っています

明日はテスト最終日
Do your best!

2期生先輩からのプレゼント

6月24日 夕方
旭陽中学校2期生の先輩が
来校されました。

お持ちになられたのは
なんと、昭和26年の賞状です。

当時の八木校長先生の計らいで
学期が準備され
旭陽中学校で音楽クラブが結成!
大宮公園や、新徳温泉の前で演奏していたそうです。
当時、大変な人気になり新聞にも載ったそうです。

昭和26年11月9日には
大阪市教育委員会主催の「第3回大阪市中学校音楽大会」で
中之島公会堂で演奏し
表彰されたそうです。

写真はその様子です。
今の吹奏楽の前身ですね。

表彰状をお持ちで、学校に寄贈してくださいました。

旭陽中の歴史を垣間見た瞬間です。


画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 社会(アジア州)について調べ学習)

1年 社会 地理では
タブレットPCを活用して
図や写真、動画説明の資料を見て
まとめていきます。

制限時間まで
みんな集中してとりくんでいます。

調べ終わったら
3人グループで
順番に発表!

みんなが調べたことに
互いに新たな発見が!

調べ学習って楽しいですね。

アジアのこと、情報を交換することで
学習が深まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/8 45分授業
7/9 生徒議会
7/10 保護者懇談会、45分授業×4限