☆☆☆高津小学校のホームページへようこそ☆☆☆

6月 日曜参観 <学習内容>

平成27年6月14日(日)
1時間目 8:50〜
2時間目 9:40〜

1年生 
○ 道徳「はしのうえのおおかみ」
○ 図工「チョキチョキかざり」
2年生
○ 生活「町たんけんの発表をしよう」
○ 図工「にぎやかな池のパーティー」
3年生
○ 音楽「明るい歌声をひびかせよう」
○ 社会「わたしたちの大阪市〜交通の広がりについて〜」
4年生
○ 社会「なくそうこわい火事〜119番について〜」
○ 国語「いろいろな意味をもつ言葉〜国語辞典を使って〜」
5年生
○ 図工「世界に一つだけの宝物〜マグカップをつくろう〜」
6年生
○ 総合「子ども文楽〜これまでの成果を発表しよう〜」
○ 家庭「調理実習の計画を立てよう」


3時間目 10:40〜

親子ふれあい集会
○ 子どもたちと保護者のみんなで高津小にかかわる○×クイズをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

第6学年 文楽鑑賞会

平成27年6月11日(木)9:40〜13:20
6年生が国立文楽劇場に行きました。
まず、楽屋にあいさつに行った後、舞台裏を見学しました。
実際に劇で使う「人形」を持たせてもらったり、下駄をはかせてもらったりしました。
その後、「牛若丸と弁慶 五条橋」と「曽根崎心中」を鑑賞しました。
子どもたちは実際の劇の迫力に圧倒されると共に、演技の奥深さを感じることができました。

画像1 画像1

第2学年 生活科「まちたんけん」

「まちたんけん」を通して、子どもたちが地域の人々や様々な場所にさらに親しみや愛着をもつと共に、適切な言葉づかいで、地域の方に関わることができるようになることをねらっています。

1回目は、平成27年 5月18日(月)に2年生みんなで高津理容美容専門学校に行きました。
2回目は、平成27年 6月 8日(月)に2年生みんなで国立文楽劇場へ行きました。その後、班ごとに分かれて、黒門市場内にある「花とみ」「石橋食品」「よしや」を回りました。
子どもたちは、交通やインタビューのマナーを守って、それぞれの場所を見学することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運営委員会「あいさつ運動」

本校の委員会活動では、運動栽培委員会や保健給食委員会、放送委員会、図書委員会、集会委員会の5つの委員会があります。
この他に「運営委員会」もあります。
この「運営委員会」は、4年生〜6年生の代表者が、委員会の時間に集まり、「みんなが学校でよりよく関わり合うことができる」ような活動について考えたり、実践の計画を立てたりしています。
今回はあいさつのよさに気づき、あいさつからよいよい人間関係をきずくことができるように「あいさつ運動」を6月8日(月)から6月12日(金)まで1週間します。
活動のめあては、「自分から、元気な声であいさつしよう!」です。
今日は、月曜日ということもあり、100点とまではいきませんが、相手を意識して、届く声で、あいさつをすることができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 それいけ、大阪市たんけん (あべのハルカス 展望台)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成27年6月4日(木)
第3学年 社会科の新しい教材になった「あべのハルカス」の見学に行きました。
「あべのハルカス」から見える大阪市の地形(山、川、海)やたてものの集まり方を観察しました。
晴天のおかげもあり、遠くまで、見通すことができました。
子どもたちの表情や歓声から今まで味わったことのない感動が伝わってきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31