7月8日(水)の給食「牛丼」は、子どもたちに好評な献立で、牛肉、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじん、えのきたけを甘辛く味付けします。 「みそ汁」は、とうふと夏野菜であるかぼちゃやオクラを具材にしています。 ☆大福豆(おおふくまめ)☆ 大福豆は、北海道の北見地方、胆振地方で栽培されています。 豆のつるは、3メートル位まで伸び、実は9月頃収穫されます。 飼育栽培委員会7月7日(火)の給食☆オクラ☆ オクラには、目の健康を守り、粘膜を丈夫にするカロテン、病気やけがに負けない体をつくるビタミンCなどのほか、ビタミンB1、カルシウム、鉄などを含んでいます。 また、オクラを刻むと出てくるネバネバには、腸の働きを良くしたり、胃の粘膜を守ったりする食物繊維などが多く含まれています。冷えた食べものに偏りがちで、胃腸に負担がかかる夏の食生活には、日ごろから取り入れていきたい食品です。 創作遊びクラブ 展示
一学期のクラブ活動は今日でおしまいです。自分たちで作った遊ぶことができる作品を職員室の前に展示します。
7月6日(月)の給食子どもたちに人気のある「チキンレバーカツ」は、釜で油で揚げます。(写真2枚目)不足しがちな鉄分やビタミンAを多く含んだ鶏のレバーが入っています。レバーの苦手な子どもも抵抗なく食べれるよう、ほんのりとカレー味がついています。 サラダは、旬のグリーンアスパラガスをコーンと合わせて、手作りのさっぱりとしたドレッシングであえています。 ☆レバー☆ レバーには、たんぱく質や鉄、ビタミンAなどが、多く含まれています。 ・たんぱく質は、体をつくる働きがあります。 ・鉄は、血を作るのを助け、貧血を予防してくれます。 ・ビタミンAは、目の働きを助けます。 |