11月(霜月)秋麗:日が落ちるのが早くなってきました!外で遊ぶ時は、いつもより早く家に帰りましょう!手洗い・うがいを忘れずに!
TOP

6年生 またまた素晴らしい作品に・・(2) (7月2日)

その2です。

切り抜かれた部分に、スポンジに付けた絵の具をポンポンと叩くように入れていきます。

まだ、途中ですが、少し様子を見せてもらいました。

この後、もう少し、自分のイメージに合った色を重ねていくようです。

創造性の豊かな大作が期待できそうです。
6年生の皆さん、がんばってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (7月2日)

今日の給食メニューは、
 ・鶏肉のバジル焼き
 ・カレースープ
 ・夏野菜のベーコンソテ
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

今日は5年生の様子です。

「今日の給食、なんか豪華やなー!」「特別メニューちゃうのん?」という声がたくさんの子どもたちから出ていました。
写真のおかずの盛り付け量も、とりあえずで、この後、お替りで、どれも山盛りになるくらいでした。

「鶏肉のバジル焼き」は、白ワイン、オリーブ油、バジル、粗挽きコショウで下味付けです。おいしいに違いありません。

「カレースープ」は夏らしく、いつもよりちょっぴり辛口でスパイシーでした。ジャガイモ・コーン・マッシュルームもたっぷりです。

「夏野菜とベーコンのソテー」は、トマト、ナス、キュウリ、赤ピーマン(いつもの緑色のピーマンをさらに7週間ほど育て熟したもの)などの夏野菜が一口大の角切りとなっていて、最後の仕上げにワインビネガーで味付けがされていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 気象に関する出前授業(1) (7月2日)

5年生が気象庁からの出前授業を受けました。

3・4時間目の2時間を通して、大阪管区気象台より3名の方にお越しいただいて「急な大雨・雷・竜巻から身を守ろう!」というテーマで授業を行いました。

代表の児童がしっかりとあいさつをした後、まずはスライドで雲について説明を聞きました。
雲は全部で10種類しかなく、その中でも危険な「積乱雲」について詳しく聞きました。

その後DVDで、積乱雲の発達する様子、大雨による洪水、雷、竜巻の威力などを視聴して、ワークシートに学んだ内容を書いていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 気象に関する出前授業(2) (7月2日)

その2です。

授業の終わりには代表の4名の児童が質問をし、1つ1つていねいに答えてくださりました。

最後には、感想を述べながらお礼の言葉も言えました。

大阪管区気象台の皆さん、本当にありがとうございました。
来年も、また、よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 畑でお野菜の観察です (7月2日)

2年生の生活科の授業です。

今、2年生は植木鉢で一人ひとり「ミニトマト」を栽培していますが、学年の学習園では「ナス」「キュウリ」「オクラ」が栽培されています。

今日は記録カードを持って、学習園での観察です。

実っていた「ナス」や「キュウリ」に大喜びで、しっかりと花の様子や葉の形などを観察していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/9 期末個人懇談会
7/10 期末個人懇談会
銀行振替日(給食費)
7/12 社会を明るくする運動
7/13 期末個人懇談会
7/14 期末個人懇談会

学校だより

運営に関する計画

学校評価

その他