12月3日(火)・4日(水)学力経年調査3〜6年  12月10日(火)〜13(金)期末懇談会・作品展  12月23日(月)終業式  12月24日(火)〜1月8日(水)まで冬季休業   1月9日(木)3学期始業式・給食開始  10日(金)〜15日(水)全学年5時間目終了後下校  1月17日(金)なかよし遠足  1月22日(水)新1年生入学説明会      

砂と水を使って何ができるかな? 1年生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月2日と3日に分かれ、1年生では生活科で砂場を使った学習をします。高倉小学校には砂場が二カ所あります。そこで、一か所を1学級で使って砂遊びをします。
 生活科では、自らの生活を豊かにするため低学年の時期に体験させておきたい活動として、身近な自然を利用し工夫して遊ぶ活動があり、遊びの面白さや自然の不思議さに気付き、みんなで遊びを楽しむことができるようにするというねらいをもっています。
 今回は、砂場の砂に水をかけました。砂と水を相手に子どもたちは、山を作ったり、穴を掘って池のようにしたり、川をつくったりして遊びました。砂の手触り、形を作る感触などを楽しみながら、砂と水を活用して遊ぶことができました。きっとたくさんの気づきが生まれたことと思います!
 

7月の玄関掲示です。涼しさいっぱいですね!

画像1 画像1
 7月は、夏らしく すだれとたくさんの団扇です。団扇は5年生児童の作品です。好きな漢字を選んで書き、模様もつけてくれました。
 暑い日もこれを見ると涼しさいっぱいになりますね!
 学校にお越しの際は、是非ご覧ください。

手洗いうがい週間 健康委員会児童が1年生教室へ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 手洗いうがい週間も今日を入れてあと2日となりました。今朝の朝の会の時間を利用して、健康委員会児童が、1年生の教室に出向き、正しい手洗いについてアピールしました。手洗いのテーマソング「ゴッシー」に合わせて、1年生の前で実演して見せます。1年生の中には、自然と手を動かす子もいました。2回目は、健康委員会児童と1年生で一緒に練習します。1年生は、お兄さんお姉さんたちを見ながら、一生懸命練習することができました。本校では、このように子どもたちから子どもたちへ発信する取り組みを大切にしています。
 手洗いでは、掃除の後の手洗いにまだ、課題が見られます。子どもたちは、今週は、毎日がんばり表で振り返りながら挑戦しています。最後まで、はげましながら、しっかり取り組ませたいと考えています。

バイキング給食に挑戦!(食育)6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月1日と2日、6年生を対象とした食に関する学習を実施します。今日の3時間めの学習の様子を少し紹介しましょう。
 もし、給食がバイキングスタイルだったら、どんな組み合わせを選ぶでしょうか?
 まず、子どもたちは、冊子の絵を見ながら、自分が考える組み合わせを選びました。
 次に、昨日の給食の献立を思い出し、主食、主菜、副菜はどれかを冊子に記入します。昨日の献立は、米飯、チンジャオニューロースー・ワンタンの皮のスープ、きゅうりの辛味づけ、牛乳でした。子どもたちは、給食の献立では、エネルギーの元になる黄色グループの食物、体を作る赤色グループの食物、体の調子を整える緑色グループの食物が主食、主菜、副菜としてバランスよく組み合わされている事に気付きました。
 そして、はじめに自分が選んだ組み合わせと比較してみると野菜を選んでいない、好きなものばかり選んでいる等改善すべき課題が見えてきた子もいます。
 今日の学習を活かし、主食、主菜、副菜を意識して栄養バランスのよい食生活を習慣化してほしいと願っています。ご家庭でのご協力よろしくお願いします!
 

移動式ミニ図書館の移動 図書委員会児童が大活躍

 6月30日と7月1日に全学年の移動式ミニ図書館を移動しました。
 図書委員会児童が、書架と本を次の教室に移動させ、それぞれのリストと照らし合わせて本がそろっているか確認します。本を整理整頓して、任務完了。これで、全学年児童が、読書タイムで新しい本と出会えます。
 図書委員会児童は、全校の読書環境を充実させるために大活躍です!

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/13 学期末個人懇談会
7/14 学期末個人懇談会
3年遠足 海遊館
7/15 学期末個人懇談会