7/3 地域防災学習会
午後7時から、たくさんの地域の方が集まり、八幡屋小学校講堂で防災学習会が行われました。地活協会長、田端港区長、笘校長のあいさつの後、市危機管理室の方と、地域防災の森本さんからお話がありました。
上段:受付はお子さんと一緒にPTAが担当しました。 中段:地震に対する防災基礎知識について 直下型の上町地震と、海溝型の東南海地震が起きた時の八幡屋地域の被害予想 ただし、きちんと避難したときです。 下段:「八幡屋地域いのちを守る避難マップ」の活用法について 家族で話し合って書き込みながら確認することが大切です。 7/3 3年生植栽1
港・大正公園事務所の職員の方や、ボランティアの方、はぐくみネットの地域の方、保護者の方、管理作業員さんの協力で、赤白のベゴニアの植栽を3年生がしました。
上段:港・大正公園事務所の方に植栽のやり方を説明していただきました。 中・下段:2班に分かれて、ボランティアの方に見本を見せていただいた後、児童も教えていただきながら植栽をしました。 7/3 3年生植栽2
上段:土を入れて、ベゴニアの苗を入れていって、ミズゴケを最後に入れて完成。
中段:自分で作ったものを持って行って 下段:正門横のフェンスにかけてもらいます。自分の植えたハンキングバスケットを覚えているかな。毎日見るのも楽しみですね。 7/4 (土) プール参観・ふれあい清掃
低・中・高学年ごとで、プール参観とふれあい清掃を行います。ふれあい清掃にご協力お願いします。また、合わせて「5年林間説明会」と「5・6年スマホ・ケータイ安全教室」の出前授業も行います。他学年の保護者の方も「スマホ・ケータイ」の恐ろしさと正しい使い方について知っていただきたいと思いますので、ぜひご参加ください。
なお、雨天の場合は、内容と下校時間も変わりますのでご注意ください。 1時間目 8:50〜 9:35 2時間目 9:45〜10:30 3時間目 10:50〜11:35 土曜授業の内容 栽培体験だ!上:5年生、「インゲン豆」の収穫、なんと300本以上の収穫でした。 収穫後は試食、 シェフ得意の「マヨネーズあえ・・・ゴマ風味を添えて」 でいただきました♪ 中:飼育栽培委員会も本日が1学期最終の定例委員会です♪ ナス、キュウリ、オクラ、インゲンの収穫です♪ なんか「せり」の会場みたいですネ! 下:15名の委員会メンバーで山分けだ!おうちに持ち帰ります。 麦藁帽子姿はあの「JA八幡屋」?の人かな♪ 明日は、3年生の玄関前の「ハンギングバスケット」と6年生の「ジャガイモ収穫」を予定しています♪・・・八幡屋は農業でガンバリマス! |
|