日曜参観 6月7日(日) 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3時間目 図工で「すてきなようふく」を行いました。 図工「すてきなようふく」では、 自分の好きな色を5色ほど使って 点や線を描きます。 一人一人、 自分の思い通りのようふくを描くことができました。 日曜参観 6月7日(日) 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 総合で「わたしの木」か 家庭「はじめてみようソーイング〜玉結び・玉どめ〜」を行いました。 国語「漢字の由来に関心を持とう」では、 普段使っている漢字の歴史について学習しました。 象形文字や指示文字などの 漢字の成り立ちの違いを学習しました。 日曜参観 6月7日(日) 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3時間目 音楽で「うたでともだちになろう」を行いました。 音楽「うたでともだちになろう」では、 体も動かしながら、 元気いっぱいに大きな声で歌うことができました。 4年3組 社会見学 住之江焼却工場 6月5日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは元気に住之江焼却工場へ社会見学に行きました。 工場見学では、施設の詳しい様子を説明してくださいました。 また、昔のゴミの集め方も教えてくださいました。 工場見学は楽しかったようです。 最後に、工場の人に疑問に思っている事を聞きました。 Q「仕事で一番困ることはなんですか?」 A「夜中に機械の調子が悪くなることです。 昼間働いた後に夜中に呼び出されるのはとても大変です。」 疑問に思っていたことを、しっかりと質問することができ、 理解が深まりました。 ユニセフ募金活動 6月4日(木)![]() ![]() ![]() ![]() 朝、ユニセフ募金集めに取り組んでいます。 明日、6月5日(金)が締切になっています。 ご協力よろしくお願いいたします。 |
|