大きなプールはいかがでしたか?交流プールから
14日、雨天で延期されていた生魂幼稚園年長組そら組さんと本校5・6年生による交流プールを行いました。大きな屋上プールを前にそら組さんは少し緊張気味。でも5年生にリードされてシャワーにかかり、水の中に入る頃には、ずいぶんとリラックスしていました。水かけや手をつないでの水中歩行、宝探しゲームなどをしてあっという間に時間が過ぎました。「宝さがし、おもしろかった!」と帰り際に話してくれました。
【生魂っ子】 2015-07-14 14:31 up!
梅雨空に歓声が響きました。1年生プール参観
天候が懸念されていた今日の1年生プール参観。時折晴れ間ものぞき、絶好のプール日和となりました。音楽に合わせて水慣れ、忍者修行に見立てた水遊び。最後に宝探しと広いプールいっぱいに子どもたちの歓声が響きました。
【生魂っ子】 2015-07-10 14:42 up!
アサガオがきれいに咲きました。
1年生が育てているアサガオの花が梅雨空の下、美しい花を咲かせています。毎日、水やりをしながら、「きょうは4つさいた。」「花の色がちがう。」と楽しそうに観察しています。
【生魂っ子】 2015-07-07 09:21 up!
5・6年生 自然体験学習17 3日目
体育館での退所式の様子です。校長先生の話、児童代表退所のあいさつ、海洋センターの方のお話、先生からの連絡です。
その後、13時52分に海洋センターを出発しました。学校到着は、15時ごろの予定です。
【生魂っ子】 2015-07-04 14:14 up!
5・6年生 自然体験学習16 3日目
雨が強くなってきました。午後からは体育館で、3日間の感想を
発表しあいました。13時30分から閉所式です。
【生魂っ子】 2015-07-04 14:04 up!