11月20日(水)は、5時間目に学習参観があります。ご予定ください。そのあと保護者向けにスマホ・ケータイ安全教室が行われます。
TOP

ふれあいタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授業参観の後、3時間目にはふれあいタイムがありました。1年は「じゃんけん列車」と「ハンカチおとし」、2年は「お絵かき伝言ゲーム」と「○×クイズ」「じゃんけん大会」、3年は「スライムづくり」、4年は「百人一首」、5年は「べっこうあめづくり」、6年はドッジボール」を行いました。
 子どもたちの楽しいひと時となり、参加いただきました保護者の方、準備・進行等をしていただきましたPTAの方々、ありがとうございました。

スポーツテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月4日(木)3年生が、スポーツテストの立ち幅跳びを砂場で行いました。腕を大きく振って体全体のばねをいかし、大きくジャンプ。また、先日6年生が20mシャトルランをしました。20mの間をリズムに合わせて走って行き来します。リズムがだんだん早くなり、それに合わせてスピードを上げていきます。結構厳しい持久走です。

保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月3日(水)保健室で体重測定の前に、1年生にも保健指導がありました。「あいうべーたいそう」という鼻呼吸をする練習をしました。鼻呼吸をすると唾液が増え、虫歯予防になるそうです。その後、静かに順番を待ちながら体重測定をしました。

芝生の再生へ2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 芝生の再生に向けて6月2日(火)の昼休み、芝生に酸素を取り入れるため地面に穴をあけました。その穴から出る芝生の塊を拾って昨日耕した場所へ撒きました。その時、力になってくれたのが、休み時間にもかかわらず遊びをせず、呼びかけに応じて集まってくれた子どもたちです。大勢の子どもたちがバケツが何個も山盛りになるほど集めてくれました。
 さらに、撒いた芝生の塊をしっかり地面に根付かせるため、塊を踏みしめました。その時には、環境委員会の子どもたちが手伝ってくれました。
 力を貸してくれたみなさん、ありがとうございました。

芝生の再生へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動場の芝生が中央部分だけ生えていません。先日、芝生の専門の方が見えて、土が固くなっていて、夏芝が生えにくい状態にあることを教えてもらいました。
 そこで、耕運機やエアレーション作業機を使い固い土を掘り起こして、夏芝が生えるように耕しました。
 しばらく運動場の中央部分が養生のため使えず、ご迷惑をおかけしますがご了承ください。全面が緑の芝生に覆われた運動場を、早く見たいものです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/14 地区別子ども会
学期末個人懇談会
7/15 学期末個人懇談会
放課後学習6年
ネイティブスピーカー英語学習5・6年
7/16 学校保健委員会
給食終了
学校保健委員会4・5・6年
7/17 終業式