3年生 ヤゴとりをしました!
6月17日の「プール開き」へ向けて、準備が進んでいます。
この日は、水を抜く前のプールからヤゴを助け出しました。 とったヤゴは、3年生の教室でトンボになるまであずかります! 6年 平和教育〜地域の方に話を聞きました〜おかゆばかり食べていたことや、川であゆを捕って地元の人にお米と交換してもらったことなど、徳島に疎開していた時のお話や、家族に会えることが本当にうれしかったこと、大阪大空襲の時には防空壕に避難したことなど、実際に体験されたお話を直接聞くという貴重な経験をさせていただきました。子どもたちは、戦争の恐ろしさを感じ、平和の大切さについて考えることができました。 6年 非行防止教室声をかけられた時には、はっきりと断ることや、近くにいる人に大きな声や体全体を使って助けをもとめることが大切だそうです。。 刑事さんから、三西の6年生は、話をしっかり聞くことができていたとほめていただきました。 いざという時には、自分の身を守れるようになってほしいです。 「おいしいお米」作りを始めるぞ!!
農民組合の佐保さんが、「お米の話」をしてくださいました。
(佐保さんには、一昨年から大変お世話になっております。ありがとうございます!!) 一年を通した米作りの流れだけでなく、米作りの極意についても、とてもわかりやすく教えて頂きました。 米作りに関するクイズや、稲の生長についてのお話。 持ってきてくださった稲の苗をさわったり、もみの数を数えた後に良い種もみの選び方を教わったりもしました。 みんないきいきと活動し、中には積極的に、佐保さんに質問をしに行く子もいました。 「おいしいお米を作って食べるぞ!!」と意欲満々の5年生です。 スポーツテスト行いました。 50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び・・・。 最多で8項目あります。 「去年より記録が伸びた♪」と、 成長を実感する子どもたち。 高学年は、20mシャトルラン(往復持久走)に夢中。 「〜回をめざす!!」と、目標をもって臨みました。 向上心があります(^^)v |