学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
プール参観、ありがとうございました!
ふれあいDAY
プール参観(1・2・3年)延期について
非行防止教室(6年)
気持ちの良いあいさつ!
落語体験
みんなの安全のために
パッカー車が来たよ!
非行防止教室5年
清水まつり
ポスター(その7)
ポスター(その6)
ポスター(その5)
ポスター(その4)
ポスター(その3)
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
プール参観、ありがとうございました!
6月30日(火)に4・5・6年生、7月3日(金)に1・2・3年生のプール参観を無事実施することができました。両日とも多数の保護者の方に来校していただき、ありがとうございました!子どもたちもいつも以上に張り切ってプール水泳の授業に取り組んでいたように思います。
ふれあいDAY
6月25日(木)に1年生と6年生がプール交流を行いました。
ふれあいDAYは、これで3回目。1年生と6年生が、校内のさまざまな場所で笑顔で会話している姿をよく見かけます。
プール交流では、一緒に水慣れをした後、みんなで「宝さがしゲーム」・6年生が1年生を小マットにのせてあげ、25mを歩く「魔法のじゅうたんゲーム」をしました!本当に楽しい1時間を過ごすことができました!
プール参観(1・2・3年)延期について
本日のプール参観(1・2・3年)は、雨のための延期とさせていただきます。つきましては、3日の金曜日に行う予定です。よろしくお願いいたします。
非行防止教室(6年)
10日(水)旭警察署の方に来校していただき、6年生対象に非行防止教室を開いていただきました。これからも健全な日常生活をおくることができるよう、DVD視聴も交えながら、お話をしていただきました。6年生の児童は、真剣な眼差しで聞いていました。
旭警察署のみなさん、ありがとうございました。
気持ちの良いあいさつ!
8日(月)〜20日(土)まで「あいさつ週間」と題して、児童会役員を中心に朝のあいさつ運動を行っています。
「おはようございます!!」と、とても元気の良いあいさつの声が玄関付近に響き渡っています。元気なあいさつは、する側もされる側も気持ちが爽やかになり、1日の良いスタートがきれますね!
1 / 5 ページ
1
2
3
4
5
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
23 | 昨日:29
今年度:18684
総数:220573
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/15
地域別子ども会・集団下校
7/16
給食終了 大掃除
7/17
B3 終業式
7/21
夏の取り組み
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
おおさか防災ネット
おおさか防災ネット
環境省 熱中症予防情報サイト
関係機関
旭区役所
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市子ども相談センター
関連校園
大阪市立旭東幼稚園
大阪市立新森小路小学校
大阪市立旭東中学校
大阪府立光陽支援学校
地域関係団体
清水校下地域活動協議会
オンライン学習
プリントひろば
大阪市教育委員会学習動画
令和3年度 課題図書
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
就学について
小・中学校の入学
小・中学校の転校
指定校変更・区域外就学
小・中学校の就学援助
Q&A(転入・転出について)
障がいのあるお子さんの就学・進学について
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト