学校へお越しの際は、保護者証を必ずお持ちいただきますようお願いします。提示がない場合にはお入りいただくことができません。ご協力よろしくお願いします。

7月15日(水)あいさつ運動のポスター

 毎年5年生が、1人1枚作って学校の周囲に貼りだされる「あいさつ運動」のポスター。このポスターを見て感動したという中国人の李宋恵さんが、職員室を訪ねてみえました。下の写真にあるように5年生89名が書いたポスターのことばをメモしておられ、中国に帰ったら、この取り組みのすばらしさを伝えるとおっしゃっていました。日本の道徳の学習のよさも感心しておられました。李宋恵さんは、中国の大学で長い間日本語を教え、日本の大学でも中国語を教えるなどし、日本の各地で多くのつながりを持ってこられたそうです。今は中国の北京市に住んでいて、日本には毎年一度訪れているとのことで、昨年来られた時に、東中浜小学校のあいさつのポスターに目を留めたのだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日(水)児童集会

 今週の児童集会は、イエスノークイズ。「東中浜小学校の子どもは620人である。」「委員会は8つである。」などについて体育館の真ん中に渡したテープの左右に子どもたちが移動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日(水)ドライミスト

 玄関を通った先の藤棚のところに「ドライミスト」の器械を設置しました。さっそく涼しさを味わっている子どもたちですが、ずっとミストをあびているとぬれてきます。「先にランドセルを教室に置いてきなさい!」という先生の声がとびます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日(水)登校

画像1 画像1
 強い日差しの中の登校風景です。元気のよいあいさつの声が聞こえます。

7月14日(火)今日の青空

画像1 画像1
 新校舎の東側の廊下から撮りました。梅雨も終わったかなという夏の空です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31