7月13日(月)全校集会 校長講話『サッカー女子ワールドカップ、時間を守ること、役割りを果たすこと』
先週、サッカー女子ワールドカップ決勝で日本がアメリカに敗れ、準優勝で大会が終了しました。敗れたことは残念ですが、ジャパンの選手たちがワールドカップ2位の結果を残したことは、大変素晴らしいことです。先生は感動しました。
今回のなでしこジャパンから改めて学んだことがあります。この大会で準々決勝までの日本の全7ゴールの得点者は全て異なっています。そして試合は全て1点差です。圧倒的な強さはないが、チームとして全員の力で勝利をつかみ勝ち上がってきたということがわかります。チーム力とは何か。それは先発メンバーも、先発メンバーでない選手も常に出場する準備をして、自分たちの役割を確実に果たしたということだと思います。それが結果に結びついたのです。 クラス、あるいは学年でも同じだと思います。クラスの中、あるいは学年の中で自分の役割を確実に果たす。各委員会活動、教科係、日直などがそれです。日ごろの自分たちの役割を確実に果たすことが素晴らしいクラスや学年につながります。先日、生徒議会の様子を見させてもらいました。生徒会を中心に、1年から3年までの各学年・委員会の代表がよりよい学校を目指して話し合っていました。生徒議会の皆さんとなでしこジャパンが重なってみえます。これからも各学年のリーダーをして頑張ってほしいと思います。 逆に最近少し気になることを話しておきます。それは遅刻です。朝、登校指導をしていても25分の予鈴までに登校できていない人がいます。本当に残念です。生徒議会の各学年の改善点の中にも、「ベルちゃく」ができていないことがあげられていました。以前、高校の先生と話をしたときに教えてもらったことが、高校で中退、あるいは退学する人に共通していることは「時間を守れない人」だということでした。「時間を守れない」あるいは「時間を大切にできない」ひとは社会人としても評価してもらえません。遅刻してくる人のほとんどは、ほんの少しの努力があれば遅刻せずにすむ人たちばかりです。 「時間を守る」「時間を大切にする」。そして、目の前のやるべきことを確実にやる。自分の役割を果たす。それがチーム力だと思います。それぞれの学年・クラスがチーム一丸となって2学期も頑張ってほしいと思います。 先週金曜日から夏日が続き、気温が高くなっています。また体調に十分注意し、部活動などでも常に水分をとり、熱中症に気をつけるようにしてください。 社会を明るくする運動の啓発ポスター入賞 2
入賞の皆さんです。
おめでとうございます!! 7月13日(月)社会を明るくする運動の啓発ポスター入賞
都島区民センターにて、社会を明るくする運動の啓発ポスターの表彰式がありました。
7月13日(月)第2回研究授業 2−3
2年生の国語の授業です。第2回目となりますが今回も教育センターより本校の元校長の近藤恵子先生を教育指導員としてお迎えして、教員の研究授業をおこないました。
7月13日(月)第2回研究授業 音楽2−5 その2
合唱コンクールの曲を鑑賞して、その良かった点を班ごとに話し合い発表シートに記入しています。そして班ごとに発表しました。目標は、みんなで合唱をつくりあげ、曲の言葉の意味を理解し相手の心に響く合唱をおこなうことです。10月30日(金)の合唱コンクールが楽しみです。
|
|