1学期最後の日の様子 その2.![]() ![]() ![]() ![]() なかでも楽しみなのがキャンプファイヤー。 みんなその出し物の練習を思い思いにやっています。 その様子を見るだけでも 林間学校の本番が楽しみになってきます。 みんな大いに楽しんで ひとまわりも ふたまわりも 成長できる機会になりますように! 1学期最後の日の様子 その1.![]() ![]() ![]() ![]() やっぱり学期の最後はみんなで締めくくりの終業式をして 9月1日の再会を約束して 夏休みに突入するのがいいね。 いつもの終業式は講堂で行いますが 今年は7月から8月いっぱいまで天井工事のため 講堂が使えません。 校庭も雨で使えません。 よって、校内放送での終業式になりました。 そしていつも歌う市歌や校歌は各教室で歌います。 廊下のロッカーは風にあおられないように 横にして寝かせてありますが、 みんなの歌う姿勢はどうですか? ピンと背筋が伸びて、手を後ろにきゅっと組んで とてもきれいな姿勢ですね。 元気よく歌えていて気持ちよかったです。 台風前の収穫は“Yummy!”![]() ![]() 先週「絶好調のビオトープ」という題名でもお知らせした あの背高く育ったとうもろこし。 それを台風前に収穫してゆでて 職員室にも配りに来てくれました。 どうですか?!このピカピカにかがやくとうもろこし! おいしそうでしょう? おいしかったです、本当に。 5年生のみんなと先生、ごちそうさまでした!
|
|