TOP

平中・・・反撃!!

後半中盤、平中が相手陣内に攻め込み・・・
シュートしたボールが相手ゴールに突き刺さる!!
ついに1点を奪い同点に!!

その後は・・・
お互いにゴールを守り、1対1の同点で試合終了!!

前年度優勝チームと互角の戦い!!
平中サッカー部のチーム力が・・・
確実なものとなってきたと感じさせられる試合でした。

保護者の皆さん!!応援ありがとうございます。
今後のサッカー部の活躍をともに期待しましょう!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シリーズ第2弾!!部活動・・・ソフトボール部

いよいよ、3年生最後の夏の大会が
23日(木)に迫ったソフトボール部!!

今日も・・・
いつものように・・・練習試合です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インタビュー!!

今日は、3年生3人にインタビュー!!
大会の目標は・・・
「一戦必勝!!」
「初日を突破して、市内のライバル校と戦いたいです」
ここまで辛かったことは・・・
「やはり、先生に厳しく指導されて精神的にも追い込まれた時期がありました・・・」
それをどう乗り越えれたか・・・
「2年生の時は、先輩に支えられ、3年生になってからは・・・
後輩に支えられて、乗り越えることができました」
3年生3人の関係は・・・
「一時期、3人の気持ちがバラバラだった時期もありました。でも、先生や仲間のおかげで、今は、3年生3人はもちろん・・・チームみんなが仲よく最高のチームです!!」
ここまでよかっことは・・・
「練習でも大会でも・・・自分たちの目標が達成できた時の喜びを知ることができたことです。その瞬間の笑顔と涙でくしゃくしゃになったみんなの顔が最高です!!」

2年生代表より先輩に・・・
「3年生は3人なので・・・
2年生が3年生よりたくさんの人数が試合に出ることになります。
だから・・・
絶対に3年生のために最後まで戦って・・・
先輩たちにこのチームでよかったと思ってもらいたいです」
「そのためには・・・
エラーやミスを恐れず・・・
〜成功の反対は、失敗ではない!!チャレンジしないこと〜
の精神で戦います。」
とそれぞれがコメントしてくれました。

ソフトボール部は・・・
放課後や土日だけでなく
寒い日も暑い日も来る日も来る日も・・・
朝早くから・・・
ランニング・バッテイング練習など
基本を大切に練習に取り組んできました。

そのすべては、最後の夏に・・・
最高の涙を流すため・・・

頑張れソフトボール部!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部!!

来週7月25日土曜日の中地区中学校吹奏楽コンクールに向け
今日は、平野区画整理記念会館をお借りして、ホール練習です!!

吹奏楽専門の外部指導員の方にもご指導いただきました。
保護者の皆さんもたくさん演奏を聴きに来てくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

通し練習!!

課題曲「春の道を歩こう」
自由曲「梁塵秘抄」を本番さながらに・・・
通して演奏です!!

仕上がりは、順調!!
演奏を聴かれた保護者の方も感動で涙・・・

あと一週間・・・・
まだまだよくなる!!
みんなを信じて・・・
心ひとつに・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/20 海の日
7/21 夏期休業開始
各学年学力補充
7/22 各学年学力補充
7/23 各学年学力補充