災害時児童引き渡し訓練

避難訓練後、災害時児童引き渡し訓練を行いました。小雨の降るあいにくの天候でしたが、短時間でスムーズに引き渡すことができました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月の給食室の掲示です。

5月は、こどもの日にちなんでこいのぼりなどの掲示をしています。
毎月、どんな掲示なのか給食当番の楽しみになっています。
画像1 画像1

ピースおおさかリニューアルオープニングセレモニーに参加しました。

4月30日(木)にピースおおさかのリニューアルオープンに伴い、本校の6年生が代表で式典に参加しました。
セレモニーでは、館長や来賓のあいさつの後、相愛高校音楽科の生徒による合唱を聴きました。その後、刻の庭で鐘を鳴らし、献花をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピースおおさかの展示を見学しました。

リニューアルオープニングセレモニーに引き続き、展示物の見学をしました。
展示の中には、当時の玉造国民学校の児童が滋賀県に学童疎開した時のパネルのコーナーがあり、興味深く見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よろしくお願いします集会

 4月20日(月)の朝、「よろしくお願いします集会」が行われました。
 登下校時に児童の安全を見守ってくださっている「玉造セーフティネット」「中央区役所ゆめまるパトロール隊」の方々に、児童から日頃の感謝と今年度もよろしくお願いしますの気持ちを込めてあいさつをしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31