ふれあい教育 東中本音頭朝早くから音頭会の皆さまが来られ、師範および指導をしてくださいました。 運動場にできた幼稚園児から6年生児童までの四重円。 大きな「輪」がそのまま大きな幾重にも織りなす「和」になっているように感じました。 運動会当日は、保護者の皆様、地域の皆様も27年目を迎えた「東中本音頭」の輪の中に入っていただけると大変うれしく思います。 いよいよ今週末運動会です。 どうぞお楽しみに。 今年も引き続きがんばっています今年も引き続き、積極的に体を動かして体力の向上を図っています。 運動会の練習が始まりましたが、子どもたちはきびきびと体を動かし、運動の楽しさを味わっています。 また、教室では、昨年そろえた詩集を使って、音読や暗唱をすすめています。昨年、取組を始めたころには、小さな声で恥ずかしそうに本を読む子が多かったのですが、今年はスタート時から、大きな声ではっきりと声を出して読む子が増えました。 本校の児童のためにいただいた大切な予算を子どもたちの力としてお返しできるように、今年度も引き続き指導にあたっていきます。 多くの方に見守られながら子どもたちだけではちょっと心配だなあと思っていたところ、あんパトさんや保護者の皆様が一緒に探検を見守ってくださいました。 おかげで子どもたちは安心して校区めぐりができたようです。 いつも多くの見守りをありがとうございます。 さて、この探検で見つけたいろいろな発見どんなふうにまとめてくれるか、指導者として楽しみにしているところです。できあがったら、また紹介しますね! 避難訓練(火災)今回は理科室からの出火を想定して、訓練を行いました。 第1回目の今日は集合に4分以上かかってしまいました。 本当の火事だったら、大変なことになっていたかもしれません。 次回はもっと静かに素早くを目指して、危機意識を高めていきます。 6年 歯と口の健康教室朝、歯を磨いてきました!と自信満々の子もいましたが、染め出してみると、歯が見る見るうちに赤く染まっていき、多くの子が驚いていました。 「今日から、もっとまじめに磨こう。」 という声も聞こえていました。 歯磨きをきちんとするのはもちろんですが、だらだらと食べたり、よくかまないで食べることが歯を汚す原因になっているそうです。 「時間を決めて」「よくかんで」食べることで、歯の衛生が保たれます。 自分の歯を守るために、習ったことを生活に生かしていってほしいものです。 |
|