英語活動の紹介![]() ![]() 今まで何度か英語活動の様子は紹介していますが、今回はその活動で使っている設備について紹介します。 現在高倉小学校の多目的室には、昨年度の校長戦略予算で購入した70インチの電子黒板があります。 普通のモニターとはちがって、タッチパネル機能がそなわっていたり、ホワイトボード機能、ペン機能などが備わっています。 Ipadを接続したりもできますが、英語活動ではパソコンと接続し英語の電子教科書を使用しています。 音声がでたり、電子的に書き込めたり、英語活動のような活動にはうってつけです。 紙の教科書を使用するよりもはるかに効果的かと思います。 今後もよりよい教育を目指してまいりますのでご理解、ご協力をよろしくお願いします。 「高倉安全パトロール報告会」を行いました!![]() ![]() 高倉安全パトロール(オレンジ隊)の皆さまは、登下校時に通学路で子どもたちの安全を見守っていただいています。日頃の見守りの中で気付かれた事をたくさん教えていただきました。 18日で1学期は終了しますが、子どもたちが元気で登下校でき学校生活を送ることができたのも、オレンジ隊や地域の皆さまが、しっかり子どもたちを見守っていただいたおかげです。本当にありがとうございました。いただいたご意見を基に学校とPTAで子どもたちの安全な登下校への指導を進めてまいります! 15分休憩に楽しそうに運動していました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 稲がぐんぐん育っています!
6月4日に5年生が田植えをした稲(コシヒカリだそうです)がぐんぐん育っています。7月14日現在地面より上の長さが約60cmです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 真心が集まったユニセフ募金!![]() ![]() 4日間で真心の41133円の募金が集まりました。ユニセフを通じて、ネパール地震で大変な思いをしている子どもたちに届けていただきます。とってもがんばりましたね! これからも世界の子どもたちの様子に目を向け、自分が何をすることができるか考える人であってほしいと願っています。 |
|