英語活動研修![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市教育振興基本計画にて「グローバル化改革」というものが策定されています。 もっと細かく見るとその中に「英語イノベーション」として「小学校一年生から大阪独自の英語教育に取り組みます。」とされいます。 それらを受けて、各学校でも主に5・6年生を対象として英語活動が盛んに行われてきました。 高倉小学校でも、同様に5・6年生を中心に、徐々に効果をみながら1・2・3・4年生へと英語活動を広げようとしている最中です。 教職員に対する英語研修もその取組の一つです。 大阪市教育センターより講師を招き、研修を行いました。 研修は、実際のアクティビティや教材を用いて体験的な学習を中心に進められました。 教職員自身も非常に楽しんでいる様子がみられ、英語活動に対してより良い理解ができたと感じました。 本日(7月23日)午前のプール開放
本日は雨天のため、午前中のプール開放を中止します。
午後のプール開放については、12時ごろに決定し連絡します。
|
|